-
受付中 2025-02-06
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-実務Excel編-
どなたでも
-
受付中
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-実務Excel編-
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・もっと効率よくパソコン業務をこなしたい
・仕事で使えるレベルを知りたい
・便利な機能を習得したい など
【内容】
職場で求められているExcelの基本的な実務レベルはどのくらい?
チェックを兼ねて、知っていると便利な機能も習得しましょう。
対象 |
簡単な表作成や四則演算ができる方 |
講師 |
沢原 由美子 氏(マイクロソフト認定トレーナー) |
定員 |
10名 ※初めて受講される方が優先です |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ 1/20(月) 23:59
※こちらの講座は抽選となります。
1/22(水)当センターホームページのトピックスにて当選者IDを発表します。返信が必要ですので必ずご確認ください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※「職場で求められるPCスキル講座」はオフィスソフトの種類や、実務編・応用編で内容が異なります。セット受講ではありませんので、講座ごとにお申込みください。
※センターのPCを使用して、ご受講いただきます。
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-07
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-実務Word編-
どなたでも
-
受付中
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-実務Word編-
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・もっと効率よくパソコン業務をこなしたい方
・仕事で使えるレベルを知りたい方
・便利な機能を習得したい方 など
【内容】
職場で求められているWordの基本的な実務レベルはどのくらい?
チェックを兼ねて、知っていると便利な機能も習得しましょう。
対象 |
簡単な表作成や図の挿入ができる方 |
講師 |
沢原 由美子 氏 |
定員 |
10名 ※初めて受講される方が優先です |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ 1/20(月) 23:59
※こちらの講座は抽選となります。
1/22(水)当センターホームページのトピックスにて当選者IDを発表します。返信が必要ですので必ずご確認ください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※「職場で求められるPCスキル講座」はオフィスソフトの種類や、実務編・応用編で内容が異なります。セット受講ではありませんので、講座ごとにお申込みください。
※センターのPCを使用して、ご受講いただきます。
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-10
【会場受講】知って得する就職活動の進め方
どなたでも
-
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・就職活動の進め方が分からない
・就活をスムーズに進めたい
・現在の就活事情を知りたい
・求人の探し方を知りたい など
【内容】
就職活動を始めるにはどんな準備が必要なの?就活開始から就職決定までの流れや、心構え、
求人の探し方、スケジュール管理方法など抑えておきたいポイントや、現在の就活事情を解説します。
講師 |
青木 多香子 氏
国家資格キャリアコンサルタント
大学・公共施設・人材紹介会社等でキャリア・就職支援(10~70代・3000名以上)に携わる。 |
定員 |
対面32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-10
【オンライン受講】知って得する就職活動の進め方 ※2/1まで人数制限なしで受付
どなたでも
-
受付中
【オンライン受講】知って得する就職活動の進め方 ※2/1まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・就職活動の進め方が分からない
・就活をスムーズに進めたい
・現在の就活事情を知りたい
・求人の探し方を知りたい など
【内容】
就職活動を始めるにはどんな準備が必要なの?就活開始から就職決定までの流れや、心構え、求人の探し方、
スケジュール管理方法など抑えておきたいポイントや、現在の就活事情を解説します。
講師 |
青木 多香子 氏
国家資格キャリアコンサルタント
大学・公共施設・人材紹介会社等でキャリア・就職支援(10~70代・3000名以上)に携わる。 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/1(土)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
-
受付中 2025-02-12
【会場受講】自分らしくこれからのキャリア人生を設計する ~キャリアデザイン講座~
どなたでも
-
受付中
【会場受講】自分らしくこれからのキャリア人生を設計する ~キャリアデザイン講座~
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・就職活動を始めたが、何からしたら良いか分からない
・イメージしたキャリアを目指すための行動が分からない
・もう一度自分のキャリア設計を見直したい
・育児(介護)と仕事を両立したい など
【内容】
社会情勢の大きな変動に伴い、働き方も多様化してきいます。
将来を見据えて、なりたい自分の姿を実現するために、
キャリア人生を主体的に設計する「キャリアデザイン」の方法を学びましょう。
講師 |
水野順子 氏
キャリアコレクション代表
1級キャリアコンサルティング技能士
大学等での就職支援セミナー講師や、多くの企業で社員のキャリア研修、
採用コンサルティングなどの人材育成を行なっている。 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-12
【オンライン受講】自分らしくこれからのキャリア人生を設計する ~キャリアデザイン講座~ ※2/4まで人数制限なしで受付
どなたでも
-
受付中
【オンライン受講】自分らしくこれからのキャリア人生を設計する ~キャリアデザイン講座~ ※2/4まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・就職活動を始めたが、何からしたら良いか分からない
・イメージしたキャリアを目指すための行動が分からない
・もう一度自分のキャリア設計を見直したい
・育児(介護)と仕事を両立したい など
【内容】
社会情勢の大きな変動に伴い、働き方も多様化してきいます。
将来を見据えて、なりたい自分の姿を実現するために、
キャリア人生を主体的に設計する「キャリアデザイン」の方法を学びましょう。
講師 |
水野順子 氏
キャリアコレクション代表
1級キャリアコンサルティング技能士
大学等での就職支援セミナー講師や、多くの企業で社員のキャリア研修、
採用コンサルティングなどの人材育成を行なっている。 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/4(火)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
-
受付中 2025-02-13
≪企業向け≫組織力を高めるコミュニケーション~社員が成長する、生き生きとした職場へ~【オンライン受講可】
企業向け
-
受付中
≪企業向け≫組織力を高めるコミュニケーション~社員が成長する、生き生きとした職場へ~【オンライン受講可】
セミナー概要
社員が受け身で主体的に行動してくれない、すぐに辞めてしまうが原因が分からない……
といった経営者のお悩みをよく伺います。もしかすると、コミュニケーションの不足が「組織力」の低下を招いているのかもしれません。
このセミナーでは、組織力を高める、すなわち社員がいきいきと働いて会社の成長に貢献してくれる環境をつくるための社内コミュニケーションについて考えます。
【内容(予定)】
・「組織力」に必要なもの
・目指す方向性を共有する
・主体性を引き出すヒント など
講師 |
三宅 弘子 氏
シニア産業カウンセラー/国家資格キャリアコンサルタント |
対象 |
江東区内中小企業の方(経営者・従業員) |
定員 |
32名 ※申込み順、対面1社2名まで オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
12/2(月)9:30 ~2/10(月)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
![企業向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/09/business_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-14
≪企業向け≫【ご好評につき追加開催!】管理者が知っておきたい 「従業員のこころの健康を守る“ラインケア”の実践」【オンライン受講可】
企業向け
-
受付中
≪企業向け≫【ご好評につき追加開催!】管理者が知っておきたい 「従業員のこころの健康を守る“ラインケア”の実践」【オンライン受講可】
セミナー概要
【ご好評につき追加開催!】
大切な従業員にいつまでも元気で働いてもらいたいと思いながらも、こころの健康(メンタルヘルス)となると会社として具体的にどうすればよいのか、お悩みではありませんか?
このセミナーでは、中小企業でも実践しやすい、従業員のメンタル不調の予防・早期発見(ラインケア)のためのポイントを、事例を交えてお伝えします。
明るく元気な職場づくりと、もしもの時の適切な対応のために、ぜひご参加ください。
【内容(予定)】
・働く人のメンタルヘルスの基礎知識
・メンタル不調予防のために職場でできること
・社員の不調に気づいた時の対応 など
※令和6年10月10日(木)開催されたセミナーと同内容となります。
※申込み多数の場合は、初めて本セミナーを受講される方を優先とさせていただきます。
講師 |
三宅 弘子 氏
シニア産業カウンセラー/国家資格キャリアコンサルタント |
対象 |
江東区内中小企業の方(管理職層・人事担当・リーダー層) |
定員 |
32名 ※申込み順、対面1社2名まで オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
12/2(月)9:30 ~2/12(水)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
![企業向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/09/business_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-17
【会場受講】採用のプロが解説! 最新の労働市場と企業が求める人材とは
どなたでも
-
受付中
【会場受講】採用のプロが解説! 最新の労働市場と企業が求める人材とは
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・現在の就職事情を知りたい
・これから必要なスキルは何か知りたい
・キャリアチェンジしたいが他の職種の仕事内容がよくわからない など
【内容】
就職活動において、最新の労働市場を知ることはとても大切です。現状を把握しながら就職活動を進めていきましょう。
これから伸びていく業界や職種、企業が求人する背景や採用したい人物像なども解説します。
講師 |
小澤 明人 氏
リッチピクチャーズ(株)キャリアファシリテーショングループ・プロデューサーとして、
多くの企業の採用現場において「辞めない採用」をプロデュース。
全国の大学・自治体・厚労省関連事業にて講演・研修セミナー・育成カリキュラム作成も行う。 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-17
【オンライン受講】採用のプロが解説! 最新の労働市場と企業が求める人材とは※2/8まで人数制限なしで受付
どなたでも
-
受付中
【オンライン受講】採用のプロが解説! 最新の労働市場と企業が求める人材とは※2/8まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・現在の就職事情を知りたい。
・これから必要なスキルは何か知りたい
・キャリアチェンジしたいが他の職種の仕事内容がよくわからない など
就職活動において、最新の労働市場を知ることはとても大切です。現状を把握しながら就職活動を進めていきましょう。
これから伸びていく業界や職種、企業が求人する背景や採用したい人物像なども解説します。
講師 |
小澤 明人 氏
リッチピクチャーズ(株)キャリアファシリテーショングループ・プロデューサーとして、
多くの企業の採用現場において「辞めない採用」をプロデュース。
全国の大学・自治体・厚労省関連事業にて講演・研修セミナー・育成カリキュラム作成も行う |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/8(土)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
-
受付中 2025-02-18
≪企業向け≫中小企業のSDGsは”自分ごと化”から取り組もう!シリーズ②ブロックゲームで発見!チームの課題 ~「SDGs推進プロジェクトチーム」疑似体験で、リーダーとリーダーシップの違いを知る~
企業向け
-
受付中
≪企業向け≫中小企業のSDGsは”自分ごと化”から取り組もう!シリーズ②ブロックゲームで発見!チームの課題 ~「SDGs推進プロジェクトチーム」疑似体験で、リーダーとリーダーシップの違いを知る~
セミナー概要
SDGsを推進するプロジェクトチームの課題について、ブロックを使用したミニゲームで疑似体験していただきます。
ゲームはSDGsを推進する際の課題、本質がおのずと見えてくる内容になっており、参加者全員で振り返りをすることで、より深い理解を図ります。SDGsは壮大なテーマですが、身近なブロックゲームで“自分ごと化”を促進します。
ブロックゲームの他にも、自社ですぐに実践できるチームビルディングゲームも用意しています。
【内容(予定)】
・プロジェクトチームの課題とは何か?
・アクションラーニングで組織を改善
・自社ですぐに簡単に実践できるチームビルディングゲームをご紹介!
講師 |
笹口 哲也 氏
株式会社STパートナーズ 代表取締役 |
対象 |
江東区内中小企業の方(経営者・従業員) |
定員 |
20名 ※申込み順、対面1社2名まで |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
9/2(月)9:30 ~2/14(金)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
![企業向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/09/business_seminar.jpg)
-
キャンセル待ちで受付中 2025-02-18
【出張:江東区産業会館】就活や職場で自分の魅力を引き立てよう -パーソナルカラー講座-
どなたでも
-
キャンセル待ちで受付中
【出張:江東区産業会館】就活や職場で自分の魅力を引き立てよう -パーソナルカラー講座-
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・面接で明るい印象を与えたい
・自分に合う色を見つけ、自信を持ちたい など
【内容】
パーソナルカラーとは人それぞれが持っているオリジナルの色調に調和し、際立たせる色のことです。
パーソナルカラーの効果は長所を引き立て、好印象を引き出してくれます。自分に合う色を見つけ、面接や職場での第一印象UPにつなげましょう。
講師 |
大網香苗 氏
一般社団法人新パーソナルカラー協会認定講師
パーソナルカラーアナリスト フェイスストレッチング講師
マナー・ビジネス講座講師
システムエンジニア、OAクラーク、OAインストラクターなどの職務経験後、現在は大手企業から病院、学校、就職支援施設において、パーソナルカラー、ビジネスマナー、コミュニケーション研修、新入社員研修講師として活躍している。 |
定員 |
20名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/15(土)23:59 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-19
【会場受講】適職診断セミナー 「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」から適職を探ろう
どなたでも
-
受付中
【会場受講】適職診断セミナー 「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」から適職を探ろう
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・自分に向いている仕事が何か知りたい
・自己理解を深めたい など
【内容】
あなたの適職は、どういう仕事なのでしょう。
キャリア理論に基づく「適職診断テスト」を基に、「自分に合う」仕事は何かが客観的にわかります。
「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」を探究して、あなたの適職を見つけましょう。
講師 |
大島 睦美 氏
キャリアカウンセラー歴10年、講師歴27年。
キャリアとメンタルヘルスの領域では、講師と相談の二刀流です。
民間企業にて営業、販売、研修業務をして、出産育児を経て教育行政にてソーシャルワーカーを経験しました。
その人の強みに焦点を当てて、力づけする関わりが得意です。2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、
社会福祉士、精神保健福祉士、ITAA(国際TA協会)教育分野CTA Trainee |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-20
【会場受講】企業の担当者が直接解説 よくわかる!未経験からできる仕事
どなたでも
-
受付中
【会場受講】企業の担当者が直接解説 よくわかる!未経験からできる仕事
セミナー概要
未経験からできる仕事についてセミナーと企業交流会で仕事の種類や内容の理解を深める参加型イベントです。
未経験からできる仕事ってどんなものがあるの?どんな人材が求められる?教育体制は? など
直接企業の担当者から、仕事内容や職場の雰囲気などリアルな情報を聞いてみましょう。
※詳細は専用チラシをご確認ください
【こんな方におススメ★】
・今まで知らなかった業界や職種を知り、就活の幅を広げたい
・どんな職種があるか知りたい
・未経験者への教育体制を知りたい
・企業が未経験者を募集している理由は? など
イベント名 |
企業の担当者が直接解説 よくわかる!未経験からできる仕事 |
開催日時 |
令和7年2月20日(木)13:00~16:30
業界職種理解セミナー:13:00~14:30
企業交流会:14:40~16:30 |
会場 |
こうとう若者・女性しごとセンター |
定員 |
定員24名
求職中またはこれから転職活動を始める方
※「求職活動証明書」が必要な方には当日配布いたします。 |
注意事項 |
セミナー・企業交流会の両方へ参加いただける方が対象です。
セミナーのみ、企業交流会のみのご参加はご遠慮ください。 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![専用サイトはこちら](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2022/09/c23354b093deaa2a876e8b2e2f0ab6fb.png)
![よくわかる!未経験からできる仕事仕事を申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/08/1d781208401090ebf3211955db5c23b9.png)
-
受付中 2025-02-21
【会場受講】基本から学べる!応募書類作成講座
どなたでも
-
受付中
【会場受講】基本から学べる!応募書類作成講座
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・履歴書・職務経歴書の基本的な書き方が知りたい
・自分の何をアピールしたらよいか分からない
・志望動機をどう書けばよいか分からない など
【内容】
履歴書・職務経歴書は自分自身のプレゼンテーションツールです。
ペアワークを通して自分の強みを発見し、アピールする方法をお伝えします。
併せて履歴書・職務経歴書・添え状の基本的な書き方と重要ポイントも解説します。
講師 |
当センター キャリアアドバイザー |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-26
≪企業向け≫労働契約のポイント整理 ~入口(採用・入社)から出口(退職)までの流れ~【オンライン受講可】
企業向け
-
受付中
≪企業向け≫労働契約のポイント整理 ~入口(採用・入社)から出口(退職)までの流れ~【オンライン受講可】
セミナー概要
労働契約について、「この対応でいいのかな?」と不安に感じることはありませんか。
本セミナーでは、労働者の採用から始まり、入社〜退職までの流れについて、労働契約に関わるポイントを整理いたします。
そもそも労働契約とは?という基本の考え方から、実務に役立つルールまで、難しい言葉は使わずに、わかりやすく解説します。
労使関係が良好な働きやすい職場づくりについて、一緒に考えていきましょう。
【内容(予定)】
・雇用形態の種類(正規・非正規、派遣、業務委託など)
・雇用契約と労働契約
・就業規則と労使協定
・採用・入社から、退職までの流れ
・様々な雇用のルール(非正規雇用、定年後再雇用、障がい者雇用、外国人労働者雇用) など
講師 |
松永祐子 氏
ワークデザイン社労士事務所
社会保険労務士/社会福祉士・精神保健福祉士 |
対象 |
江東区内中小企業の方(経営者層、総務、人事担当者、実務へ活かしたい方) |
定員 |
32名 ※申込み順、対面1社2名まで オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
12/2(月)9:30 ~2/21(金)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
![企業向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/09/business_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-27
【会場受講】これだけは知っておきたい!面接の基本と対策講座
どなたでも
-
受付中
【会場受講】これだけは知っておきたい!面接の基本と対策講座
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・面接の流れや基本を知りたい
・面接ではどんな質問をされるのか知りたい
・質問されたことにうまく答えられない など
【内容】
様々な企業の面接にも対応できるように、面接の流れや、目的、マナー、ルールなど「面接の基本」を学びます。
採用担当者の質問の意図を知ることで、自信をもって面接にのぞむことができるようになります。
講師 |
当センター キャリアアドバイザー |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-27
【会場受講】働く上で必要な労働法の基本知識
どなたでも
-
受付中
【会場受講】働く上で必要な労働法の基本知識
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・安心して働ける職場を探したい
・労働法の知識を学びたい。
・求人票でチェックするべき条件を知りたい
など
【内容】
長く働き続けることができる企業を見つけるためには、 働く側も労働法の正しい知識を身につけておくことが必須です。
労働契約、労働時間、残業代の計算など、基礎的な法制度を知り、安心して働ける企業選びに役立てましょう!
講師 |
秋元 紳司 氏
特定社会保険労務士 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
-
受付中 2025-02-27
【オンライン受講】働く上で必要な労働法の基本知識※2/19まで人数制限なしで受付
どなたでも
-
受付中
【オンライン受講】働く上で必要な労働法の基本知識※2/19まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・安心して働ける職場を探したい
・労働法の知識を学びたい。
・求人票でチェックするべき条件を知りたい など
【内容】
長く働き続けることができる企業を見つけるためには、 働く側も労働法の正しい知識を身につけておくことが必須です。
労働契約、労働時間、残業代の計算など、基礎的な法制度を知り、安心して働ける企業選びに役立てましょう!
講師 |
秋元 紳司 氏
特定社会保険労務士 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/19(水)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
受付中
【会場受講】印象UP!就活や仕事で役立つ ビジネスメールの基本
どなたでも
受付中
【会場受講】印象UP!就活や仕事で役立つ ビジネスメールの基本
セミナー概要
【こんな方にオススメ★】
・自己流でメール文書を作成している
・情報を整理して簡潔にまとめることが苦手
・何が伝えたいのか分からないと指摘される など
【内容】
就活や仕事を円滑に進めるために欠かせないビジネスメール。
文書の目的と基本ルールを知ることで、相手に伝わりやすい文章を作れます。
読み手が一読して理解できるビジネス文書作成の基本を学びましょう。
講師 |
青木 多香子 氏(国家資格キャリアコンサルタント)
2014年より、手紙講師として講座・企業研修・メディアを通じて手紙の力・言葉の力を伝える。 |
定員 |
対面32名(申込順) |
申込期間 |
12/16(月) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【オンライン受講】印象UP!就活や仕事で役立つビジネスメールの基本 ※1/20まで人数制限なしで受付
どなたでも
受付中
【オンライン受講】印象UP!就活や仕事で役立つビジネスメールの基本 ※1/20まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・自己流でメール文書を作成している
・情報を整理して簡潔にまとめることが苦手
・何が伝えたいのか分からないと指摘される など
【内容】
就活や仕事を円滑に進めるために欠かせないビジネスメール。
文書の目的と基本ルールを知ることで、相手に伝わりやすい文章を作れます。
読み手が一読して理解できるビジネス文書作成の基本を学びましょう。
講師 |
青木 多香子 氏(国家資格キャリアコンサルタント)
2014年より、手紙講師として講座・企業研修・メディアを通じて手紙の力・言葉の力を伝える。 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
12/16(月) 9:30 ~1/20(月)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
受付中
【オンライン受講】就活やビジネスのストレス対策 折れない心をつくる「レジリエンス」力(りょく) ※1/22まで人数制限なしで受付
どなたでも
受付中
【オンライン受講】就活やビジネスのストレス対策 折れない心をつくる「レジリエンス」力(りょく) ※1/22まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方にオススメ★】
・前向きに就活を進めたい方
・ネガティブ思考から抜け出すコツを知りたい方
・困難をチャンスに変えたい方 など
【内容】
「レジリエンス」力とは目の前の現実や困難に直面した時に「うまく適応できる能力」として注目されています。
レジリエンスについて学び、強みや自己効力感の引き出し方など、困難をチャンスに変えて、
課題に前向きに取り組める社会人を目指しましょう。
講師 |
宮内 正臣 氏
2級キャリア・コンサルティング技能士、CDA認定者
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者
株式会社時空工房 代表取締役 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
12/16(月) 9:30 ~1/22(水)23:59迄にお申込みください。
|
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
受付中
【会場受講】就活やビジネスのストレス対策 折れない心をつくる「レジリエンス」力(りょく)
どなたでも
受付中
【会場受講】就活やビジネスのストレス対策 折れない心をつくる「レジリエンス」力(りょく)
セミナー概要
【こんな方にオススメ★】
・前向きに就活を進めたい
・ネガティブ思考から抜け出すコツを知りたい
・困難をチャンスに変えたい など
【内容】
「レジリエンス」力とは目の前の現実や困難に直面した時に「うまく適応できる能力」として注目されています。
レジリエンスについて学び、強みや自己効力感の引き出し方など、困難をチャンスに変えて、
課題に前向きに取り組める社会人を目指しましょう。
講師 |
宮内 正臣 氏
2級キャリア・コンサルティング技能士、CDA認定者
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者
株式会社時空工房 代表取締役 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
12/16(月) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-実務Excel編-
どなたでも
受付中
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-実務Excel編-
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・もっと効率よくパソコン業務をこなしたい
・仕事で使えるレベルを知りたい
・便利な機能を習得したい など
【内容】
職場で求められているExcelの基本的な実務レベルはどのくらい?
チェックを兼ねて、知っていると便利な機能も習得しましょう。
対象 |
簡単な表作成や四則演算ができる方 |
講師 |
沢原 由美子 氏(マイクロソフト認定トレーナー) |
定員 |
10名 ※初めて受講される方が優先です |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ 1/20(月) 23:59
※こちらの講座は抽選となります。
1/22(水)当センターホームページのトピックスにて当選者IDを発表します。返信が必要ですので必ずご確認ください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※「職場で求められるPCスキル講座」はオフィスソフトの種類や、実務編・応用編で内容が異なります。セット受講ではありませんので、講座ごとにお申込みください。
※センターのPCを使用して、ご受講いただきます。
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-実務Word編-
どなたでも
受付中
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-実務Word編-
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・もっと効率よくパソコン業務をこなしたい方
・仕事で使えるレベルを知りたい方
・便利な機能を習得したい方 など
【内容】
職場で求められているWordの基本的な実務レベルはどのくらい?
チェックを兼ねて、知っていると便利な機能も習得しましょう。
対象 |
簡単な表作成や図の挿入ができる方 |
講師 |
沢原 由美子 氏 |
定員 |
10名 ※初めて受講される方が優先です |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ 1/20(月) 23:59
※こちらの講座は抽選となります。
1/22(水)当センターホームページのトピックスにて当選者IDを発表します。返信が必要ですので必ずご確認ください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※「職場で求められるPCスキル講座」はオフィスソフトの種類や、実務編・応用編で内容が異なります。セット受講ではありませんので、講座ごとにお申込みください。
※センターのPCを使用して、ご受講いただきます。
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【会場受講】知って得する就職活動の進め方
どなたでも
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・就職活動の進め方が分からない
・就活をスムーズに進めたい
・現在の就活事情を知りたい
・求人の探し方を知りたい など
【内容】
就職活動を始めるにはどんな準備が必要なの?就活開始から就職決定までの流れや、心構え、
求人の探し方、スケジュール管理方法など抑えておきたいポイントや、現在の就活事情を解説します。
講師 |
青木 多香子 氏
国家資格キャリアコンサルタント
大学・公共施設・人材紹介会社等でキャリア・就職支援(10~70代・3000名以上)に携わる。 |
定員 |
対面32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【オンライン受講】知って得する就職活動の進め方 ※2/1まで人数制限なしで受付
どなたでも
受付中
【オンライン受講】知って得する就職活動の進め方 ※2/1まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・就職活動の進め方が分からない
・就活をスムーズに進めたい
・現在の就活事情を知りたい
・求人の探し方を知りたい など
【内容】
就職活動を始めるにはどんな準備が必要なの?就活開始から就職決定までの流れや、心構え、求人の探し方、
スケジュール管理方法など抑えておきたいポイントや、現在の就活事情を解説します。
講師 |
青木 多香子 氏
国家資格キャリアコンサルタント
大学・公共施設・人材紹介会社等でキャリア・就職支援(10~70代・3000名以上)に携わる。 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/1(土)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
受付中
【会場受講】自分らしくこれからのキャリア人生を設計する ~キャリアデザイン講座~
どなたでも
受付中
【会場受講】自分らしくこれからのキャリア人生を設計する ~キャリアデザイン講座~
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・就職活動を始めたが、何からしたら良いか分からない
・イメージしたキャリアを目指すための行動が分からない
・もう一度自分のキャリア設計を見直したい
・育児(介護)と仕事を両立したい など
【内容】
社会情勢の大きな変動に伴い、働き方も多様化してきいます。
将来を見据えて、なりたい自分の姿を実現するために、
キャリア人生を主体的に設計する「キャリアデザイン」の方法を学びましょう。
講師 |
水野順子 氏
キャリアコレクション代表
1級キャリアコンサルティング技能士
大学等での就職支援セミナー講師や、多くの企業で社員のキャリア研修、
採用コンサルティングなどの人材育成を行なっている。 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【オンライン受講】自分らしくこれからのキャリア人生を設計する ~キャリアデザイン講座~ ※2/4まで人数制限なしで受付
どなたでも
受付中
【オンライン受講】自分らしくこれからのキャリア人生を設計する ~キャリアデザイン講座~ ※2/4まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・就職活動を始めたが、何からしたら良いか分からない
・イメージしたキャリアを目指すための行動が分からない
・もう一度自分のキャリア設計を見直したい
・育児(介護)と仕事を両立したい など
【内容】
社会情勢の大きな変動に伴い、働き方も多様化してきいます。
将来を見据えて、なりたい自分の姿を実現するために、
キャリア人生を主体的に設計する「キャリアデザイン」の方法を学びましょう。
講師 |
水野順子 氏
キャリアコレクション代表
1級キャリアコンサルティング技能士
大学等での就職支援セミナー講師や、多くの企業で社員のキャリア研修、
採用コンサルティングなどの人材育成を行なっている。 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/4(火)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
受付中
≪企業向け≫組織力を高めるコミュニケーション~社員が成長する、生き生きとした職場へ~【オンライン受講可】
企業向け
受付中
≪企業向け≫組織力を高めるコミュニケーション~社員が成長する、生き生きとした職場へ~【オンライン受講可】
セミナー概要
社員が受け身で主体的に行動してくれない、すぐに辞めてしまうが原因が分からない……
といった経営者のお悩みをよく伺います。もしかすると、コミュニケーションの不足が「組織力」の低下を招いているのかもしれません。
このセミナーでは、組織力を高める、すなわち社員がいきいきと働いて会社の成長に貢献してくれる環境をつくるための社内コミュニケーションについて考えます。
【内容(予定)】
・「組織力」に必要なもの
・目指す方向性を共有する
・主体性を引き出すヒント など
講師 |
三宅 弘子 氏
シニア産業カウンセラー/国家資格キャリアコンサルタント |
対象 |
江東区内中小企業の方(経営者・従業員) |
定員 |
32名 ※申込み順、対面1社2名まで オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
12/2(月)9:30 ~2/10(月)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
![企業向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/09/business_seminar.jpg)
受付中
≪企業向け≫【ご好評につき追加開催!】管理者が知っておきたい 「従業員のこころの健康を守る“ラインケア”の実践」【オンライン受講可】
企業向け
受付中
≪企業向け≫【ご好評につき追加開催!】管理者が知っておきたい 「従業員のこころの健康を守る“ラインケア”の実践」【オンライン受講可】
セミナー概要
【ご好評につき追加開催!】
大切な従業員にいつまでも元気で働いてもらいたいと思いながらも、こころの健康(メンタルヘルス)となると会社として具体的にどうすればよいのか、お悩みではありませんか?
このセミナーでは、中小企業でも実践しやすい、従業員のメンタル不調の予防・早期発見(ラインケア)のためのポイントを、事例を交えてお伝えします。
明るく元気な職場づくりと、もしもの時の適切な対応のために、ぜひご参加ください。
【内容(予定)】
・働く人のメンタルヘルスの基礎知識
・メンタル不調予防のために職場でできること
・社員の不調に気づいた時の対応 など
※令和6年10月10日(木)開催されたセミナーと同内容となります。
※申込み多数の場合は、初めて本セミナーを受講される方を優先とさせていただきます。
講師 |
三宅 弘子 氏
シニア産業カウンセラー/国家資格キャリアコンサルタント |
対象 |
江東区内中小企業の方(管理職層・人事担当・リーダー層) |
定員 |
32名 ※申込み順、対面1社2名まで オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
12/2(月)9:30 ~2/12(水)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
![企業向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/09/business_seminar.jpg)
受付中
【会場受講】採用のプロが解説! 最新の労働市場と企業が求める人材とは
どなたでも
受付中
【会場受講】採用のプロが解説! 最新の労働市場と企業が求める人材とは
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・現在の就職事情を知りたい
・これから必要なスキルは何か知りたい
・キャリアチェンジしたいが他の職種の仕事内容がよくわからない など
【内容】
就職活動において、最新の労働市場を知ることはとても大切です。現状を把握しながら就職活動を進めていきましょう。
これから伸びていく業界や職種、企業が求人する背景や採用したい人物像なども解説します。
講師 |
小澤 明人 氏
リッチピクチャーズ(株)キャリアファシリテーショングループ・プロデューサーとして、
多くの企業の採用現場において「辞めない採用」をプロデュース。
全国の大学・自治体・厚労省関連事業にて講演・研修セミナー・育成カリキュラム作成も行う。 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【オンライン受講】採用のプロが解説! 最新の労働市場と企業が求める人材とは※2/8まで人数制限なしで受付
どなたでも
受付中
【オンライン受講】採用のプロが解説! 最新の労働市場と企業が求める人材とは※2/8まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・現在の就職事情を知りたい。
・これから必要なスキルは何か知りたい
・キャリアチェンジしたいが他の職種の仕事内容がよくわからない など
就職活動において、最新の労働市場を知ることはとても大切です。現状を把握しながら就職活動を進めていきましょう。
これから伸びていく業界や職種、企業が求人する背景や採用したい人物像なども解説します。
講師 |
小澤 明人 氏
リッチピクチャーズ(株)キャリアファシリテーショングループ・プロデューサーとして、
多くの企業の採用現場において「辞めない採用」をプロデュース。
全国の大学・自治体・厚労省関連事業にて講演・研修セミナー・育成カリキュラム作成も行う |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/8(土)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
受付中
≪企業向け≫中小企業のSDGsは”自分ごと化”から取り組もう!シリーズ②ブロックゲームで発見!チームの課題 ~「SDGs推進プロジェクトチーム」疑似体験で、リーダーとリーダーシップの違いを知る~
企業向け
受付中
≪企業向け≫中小企業のSDGsは”自分ごと化”から取り組もう!シリーズ②ブロックゲームで発見!チームの課題 ~「SDGs推進プロジェクトチーム」疑似体験で、リーダーとリーダーシップの違いを知る~
セミナー概要
SDGsを推進するプロジェクトチームの課題について、ブロックを使用したミニゲームで疑似体験していただきます。
ゲームはSDGsを推進する際の課題、本質がおのずと見えてくる内容になっており、参加者全員で振り返りをすることで、より深い理解を図ります。SDGsは壮大なテーマですが、身近なブロックゲームで“自分ごと化”を促進します。
ブロックゲームの他にも、自社ですぐに実践できるチームビルディングゲームも用意しています。
【内容(予定)】
・プロジェクトチームの課題とは何か?
・アクションラーニングで組織を改善
・自社ですぐに簡単に実践できるチームビルディングゲームをご紹介!
講師 |
笹口 哲也 氏
株式会社STパートナーズ 代表取締役 |
対象 |
江東区内中小企業の方(経営者・従業員) |
定員 |
20名 ※申込み順、対面1社2名まで |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
9/2(月)9:30 ~2/14(金)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
![企業向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/09/business_seminar.jpg)
キャンセル待ちで受付中
【出張:江東区産業会館】就活や職場で自分の魅力を引き立てよう -パーソナルカラー講座-
どなたでも
キャンセル待ちで受付中
【出張:江東区産業会館】就活や職場で自分の魅力を引き立てよう -パーソナルカラー講座-
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・面接で明るい印象を与えたい
・自分に合う色を見つけ、自信を持ちたい など
【内容】
パーソナルカラーとは人それぞれが持っているオリジナルの色調に調和し、際立たせる色のことです。
パーソナルカラーの効果は長所を引き立て、好印象を引き出してくれます。自分に合う色を見つけ、面接や職場での第一印象UPにつなげましょう。
講師 |
大網香苗 氏
一般社団法人新パーソナルカラー協会認定講師
パーソナルカラーアナリスト フェイスストレッチング講師
マナー・ビジネス講座講師
システムエンジニア、OAクラーク、OAインストラクターなどの職務経験後、現在は大手企業から病院、学校、就職支援施設において、パーソナルカラー、ビジネスマナー、コミュニケーション研修、新入社員研修講師として活躍している。 |
定員 |
20名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/15(土)23:59 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【会場受講】適職診断セミナー 「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」から適職を探ろう
どなたでも
受付中
【会場受講】適職診断セミナー 「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」から適職を探ろう
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・自分に向いている仕事が何か知りたい
・自己理解を深めたい など
【内容】
あなたの適職は、どういう仕事なのでしょう。
キャリア理論に基づく「適職診断テスト」を基に、「自分に合う」仕事は何かが客観的にわかります。
「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」を探究して、あなたの適職を見つけましょう。
講師 |
大島 睦美 氏
キャリアカウンセラー歴10年、講師歴27年。
キャリアとメンタルヘルスの領域では、講師と相談の二刀流です。
民間企業にて営業、販売、研修業務をして、出産育児を経て教育行政にてソーシャルワーカーを経験しました。
その人の強みに焦点を当てて、力づけする関わりが得意です。2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、
社会福祉士、精神保健福祉士、ITAA(国際TA協会)教育分野CTA Trainee |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【会場受講】企業の担当者が直接解説 よくわかる!未経験からできる仕事
どなたでも
受付中
【会場受講】企業の担当者が直接解説 よくわかる!未経験からできる仕事
セミナー概要
未経験からできる仕事についてセミナーと企業交流会で仕事の種類や内容の理解を深める参加型イベントです。
未経験からできる仕事ってどんなものがあるの?どんな人材が求められる?教育体制は? など
直接企業の担当者から、仕事内容や職場の雰囲気などリアルな情報を聞いてみましょう。
※詳細は専用チラシをご確認ください
【こんな方におススメ★】
・今まで知らなかった業界や職種を知り、就活の幅を広げたい
・どんな職種があるか知りたい
・未経験者への教育体制を知りたい
・企業が未経験者を募集している理由は? など
イベント名 |
企業の担当者が直接解説 よくわかる!未経験からできる仕事 |
開催日時 |
令和7年2月20日(木)13:00~16:30
業界職種理解セミナー:13:00~14:30
企業交流会:14:40~16:30 |
会場 |
こうとう若者・女性しごとセンター |
定員 |
定員24名
求職中またはこれから転職活動を始める方
※「求職活動証明書」が必要な方には当日配布いたします。 |
注意事項 |
セミナー・企業交流会の両方へ参加いただける方が対象です。
セミナーのみ、企業交流会のみのご参加はご遠慮ください。 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![専用サイトはこちら](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2022/09/c23354b093deaa2a876e8b2e2f0ab6fb.png)
![よくわかる!未経験からできる仕事仕事を申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/08/1d781208401090ebf3211955db5c23b9.png)
受付中
【会場受講】基本から学べる!応募書類作成講座
どなたでも
受付中
【会場受講】基本から学べる!応募書類作成講座
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・履歴書・職務経歴書の基本的な書き方が知りたい
・自分の何をアピールしたらよいか分からない
・志望動機をどう書けばよいか分からない など
【内容】
履歴書・職務経歴書は自分自身のプレゼンテーションツールです。
ペアワークを通して自分の強みを発見し、アピールする方法をお伝えします。
併せて履歴書・職務経歴書・添え状の基本的な書き方と重要ポイントも解説します。
講師 |
当センター キャリアアドバイザー |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
≪企業向け≫労働契約のポイント整理 ~入口(採用・入社)から出口(退職)までの流れ~【オンライン受講可】
企業向け
受付中
≪企業向け≫労働契約のポイント整理 ~入口(採用・入社)から出口(退職)までの流れ~【オンライン受講可】
セミナー概要
労働契約について、「この対応でいいのかな?」と不安に感じることはありませんか。
本セミナーでは、労働者の採用から始まり、入社〜退職までの流れについて、労働契約に関わるポイントを整理いたします。
そもそも労働契約とは?という基本の考え方から、実務に役立つルールまで、難しい言葉は使わずに、わかりやすく解説します。
労使関係が良好な働きやすい職場づくりについて、一緒に考えていきましょう。
【内容(予定)】
・雇用形態の種類(正規・非正規、派遣、業務委託など)
・雇用契約と労働契約
・就業規則と労使協定
・採用・入社から、退職までの流れ
・様々な雇用のルール(非正規雇用、定年後再雇用、障がい者雇用、外国人労働者雇用) など
講師 |
松永祐子 氏
ワークデザイン社労士事務所
社会保険労務士/社会福祉士・精神保健福祉士 |
対象 |
江東区内中小企業の方(経営者層、総務、人事担当者、実務へ活かしたい方) |
定員 |
32名 ※申込み順、対面1社2名まで オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
12/2(月)9:30 ~2/21(金)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
![企業向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/09/business_seminar.jpg)
受付中
【会場受講】これだけは知っておきたい!面接の基本と対策講座
どなたでも
受付中
【会場受講】これだけは知っておきたい!面接の基本と対策講座
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・面接の流れや基本を知りたい
・面接ではどんな質問をされるのか知りたい
・質問されたことにうまく答えられない など
【内容】
様々な企業の面接にも対応できるように、面接の流れや、目的、マナー、ルールなど「面接の基本」を学びます。
採用担当者の質問の意図を知ることで、自信をもって面接にのぞむことができるようになります。
講師 |
当センター キャリアアドバイザー |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【会場受講】働く上で必要な労働法の基本知識
どなたでも
受付中
【会場受講】働く上で必要な労働法の基本知識
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・安心して働ける職場を探したい
・労働法の知識を学びたい。
・求人票でチェックするべき条件を知りたい
など
【内容】
長く働き続けることができる企業を見つけるためには、 働く側も労働法の正しい知識を身につけておくことが必須です。
労働契約、労働時間、残業代の計算など、基礎的な法制度を知り、安心して働ける企業選びに役立てましょう!
講師 |
秋元 紳司 氏
特定社会保険労務士 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
1/15(水) 9:30~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![求職者向けセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/job_applicant_seminar.jpg)
受付中
【オンライン受講】働く上で必要な労働法の基本知識※2/19まで人数制限なしで受付
どなたでも
受付中
【オンライン受講】働く上で必要な労働法の基本知識※2/19まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・安心して働ける職場を探したい
・労働法の知識を学びたい。
・求人票でチェックするべき条件を知りたい など
【内容】
長く働き続けることができる企業を見つけるためには、 働く側も労働法の正しい知識を身につけておくことが必須です。
労働契約、労働時間、残業代の計算など、基礎的な法制度を知り、安心して働ける企業選びに役立てましょう!
講師 |
秋元 紳司 氏
特定社会保険労務士 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
1/15(水) 9:30 ~2/19(水)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
![オンラインセミナーを申込む](https://koto-shigoto.jp/wp-content/uploads/2021/08/on-lineseminar_application.png)
<お願い>
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。