-
受付終了しました 2025-05-09
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-Excel中級編-
どなたでも
-
受付終了しました
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-Excel中級編-
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・もっと効率よくパソコン業務をこなしたい
・仕事で使えるレベルを知りたい
・便利な機能を習得したい など
【内容】
ROUND、COUNTIF、IF、VLOOKUP等の関数をを中心に学びます。
営業事務を目指す方や「関数を使った表計算」を使用する仕事を目指す方が向けです。
対象 |
Excel基本操作(表・グラフの作成やSUM関数・AVERAGE関数等)が問題なくできる方 |
講師 |
沢原 由美子 氏(マイクロソフト認定トレーナー) |
定員 |
10名 ※初めて受講される方が優先です |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ 4/19(土) 23:59
※こちらの講座は抽選となります。
4/22(火)当センターホームページのトピックスにて当選者IDを発表します。返信が必要ですので必ずご確認ください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※「職場で求められるPCスキル講座」はオフィスソフトの種類や、初級編・中級編・実務編・応用編で内容が異なります。セット受講ではありませんので、講座ごとにお申込みください。
※センターのPCを使用して、ご受講いただきます。
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付終了しました 2025-05-12
【会場受講】職場で求められる「基本的なPCスキル」-実務PowerPoint編-
どなたでも
-
受付終了しました
【会場受講】職場で求められる「基本的なPCスキル」-実務PowerPoint編-
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方にオススメ★】
・資料作成にPowerPointを使いたい方
・プレゼンテーションを効果的に行いたい方 など
【内容】
実務で活かせるパワーポイント資料の作り方、活用などを学びます。
プレゼンテーションを効果的に使う方法もお伝えします。
対象 |
Word&Excelの基本操作をマスターされている方 |
講師 |
沢原 由美子 氏 |
定員 |
10名 ※初めて受講される方が優先です |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ 4/19(土) 23:59※こちらの講座は抽選となります。
4/22(火)当センターホームページのトピックスにて当選者IDを発表します。返信が必要ですので必ずご確認ください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※「職場で求められるPCスキル講座」はオフィスソフトの種類や、実務編・応用編で内容が異なります。セット受講ではありませんので、講座ごとにお申込みください。
※センターのPCを使用して、ご受講いただきます。
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-14
≪企業向け≫もっと手は尽くせる!人材確保ができる採用術【オンライン受講可】
企業向け
-
受付中
≪企業向け≫もっと手は尽くせる!人材確保ができる採用術【オンライン受講可】
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター) セミナールーム
セミナー概要
ハローワークや有料求人掲載に留まらない、自社に合った採用方法を探ります。特別な費用を掛けずとも、採用のために尽くせる手はまだまだ残されています。既成概念にとらわれない採用術を、人材採用コンサルタントが事例を上げながら解説します。※当センターの人事コンサルティング事業の事例も紹介します。
【内容(予定)】
・HW、有料求人掲載以外の採用方法
・既成概念にとらわれない、自社にあった採用方法を見つけるには
・実例紹介など
講師 |
⼩俣享 氏
人材採用コンサルタント
就転職、働き方アドバイザー
|
対象 |
江東区内中小企業の方(管理職・人事担当・リーダー) |
定員 |
32名 ※申込み順 オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
4/1(火)9:30 ~5/13(火)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
-
受付中 2025-05-15
【会場受講】働く前に知っておくべき 社会保険の基礎知識
どなたでも
-
受付中
【会場受講】働く前に知っておくべき 社会保険の基礎知識
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・給与から控除される社会保険の仕組みを知りたい
・社会保険の加入要件を知りたい
【内容】
仕事を探す上で重要な条件の一つ「社会保険」について基礎知識を身に着けましょう。
健康保険、年金、労災保険、雇用保険の加入要件や仕組みについて学びます。
講師 |
秋元 紳司 氏
特定社会保険労務士 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-15
【オンライン受講】働く前に知っておくべき 社会保険の基礎知識※5/7まで人数制限なしで受付
どなたでも
-
受付中
【オンライン受講】働く前に知っておくべき 社会保険の基礎知識※5/7まで人数制限なしで受付
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・給与から控除される社会保険の仕組みを知りたい
・社会保険の加入要件を知りたい
【内容】
仕事を探す上で重要な条件の一つ「社会保険」について基礎知識を身に着けましょう。
健康保険、年金、労災保険、雇用保険の加入要件や仕組みについて学びます。
講師 |
秋元 紳司 氏
特定社会保険労務士 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~5/7(水)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-16
【会場受講】適職診断セミナー 「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」から適職を探ろう
どなたでも
-
受付中
【会場受講】適職診断セミナー 「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」から適職を探ろう
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・自分に向いている仕事が何か知りたい
・自己理解を深めたい
【内容】
あなたの適職は、どういう仕事なのでしょう。
キャリア理論に基づく「適職診断テスト」を基に、「自分に合う」仕事は何かが客観的にわかります。
「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」を探究して、あなたの適職を見つけましょう。
講師 |
大島 睦美 氏
キャリアカウンセラー歴10年、講師歴27年。
キャリアとメンタルヘルスの領域では、講師と相談の二刀流です。
民間企業にて営業、販売、研修業務をして、出産育児を経て教育行政にてソーシャルワーカーを経験しました。
その人の強みに焦点を当てて、力づけする関わりが得意です。2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、
社会福祉士、精神保健福祉士、ITAA(国際TA協会)教育分野CTA Trainee |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-19
【会場受講】自分に合った求人の探し方 ~求人票に散りばめられた謎を解き明かす!~
どなたでも
-
受付中
【会場受講】自分に合った求人の探し方 ~求人票に散りばめられた謎を解き明かす!~
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・自分に合う仕事の見つけ方が分からない
・長く働ける職場を見つける方法を知りたい
・応募してもなかなか内定が出ない
【内容】長く働く為には、自分に合う職業や企業を選ぶ事が大切です。
入社してから「こんなはずではなかった」がないように、
自分に合う求人の考え方や、求人票から読み解く方法を学びます。
講師 |
高原朋美
国家資格キャリアコンサルタント・インフィニティ代表コンサルタント |
定員 |
対面32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-21
【会場受講】【就活初心者・ブランクがある方向け】 1日で基礎知識が身につく応募書類作成講座
どなたでも
-
受付中
【会場受講】【就活初心者・ブランクがある方向け】 1日で基礎知識が身につく応募書類作成講座
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・履歴書・職務経歴書の基本的な書き方が知りたい
・自分の何をアピールしたらよいか分からない
・志望動機をどう書けばよいか分からない
【内容】
履歴書・職務経歴書は自分自身のプレゼンテーションツールです。
ペアワークを通して自分の強みを発見し、アピールする方法をお伝えします。
併せて履歴書・職務経歴書・添え状の基本的な書き方と重要ポイントも解説します。
講師 |
当センター キャリアアドバイザー |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-23
【会場受講】就職成功の秘訣! 企業が求める人材と最新の就職市場を知ろう
どなたでも
-
受付中
【会場受講】就職成功の秘訣! 企業が求める人材と最新の就職市場を知ろう
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・現在の就職事情を知りたい。
・これから必要なスキルは何か知りたい
・キャリアチェンジしたいが他の職種の仕事内容がよくわからない
【内容】
就職活動において最新の就職市場を知ることはとても大切です。
現状を把握しながら就活を進めていきましょう。
これから伸びていく業界や職種、企業が求人する背景や採用したい人物像なども解説します。
講師 |
小澤 明人 氏
リッチピクチャーズ(株)キャリアファシリテーショングループ・プロデューサーとして、
多くの企業の採用現場において「辞めない採用」をプロデュース。
全国の大学・自治体・厚労省関連事業にて講演・研修セミナー・育成カリキュラム作成も行う |
定員 |
対面32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-23
【オンライン受講】就職成功の秘訣! 企業が求める人材と最新の就職市場を知ろう※5/15まで人数制限なしで受付
どなたでも
-
受付中
【オンライン受講】就職成功の秘訣! 企業が求める人材と最新の就職市場を知ろう※5/15まで人数制限なしで受付
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・現在の就職事情を知りたい。
・これから必要なスキルは何か知りたい
・キャリアチェンジしたいが他の職種の仕事内容がよくわからない
【内容】
就職活動において最新の就職市場を知ることはとても大切です。
現状を把握しながら就活を進めていきましょう。
これから伸びていく業界や職種、企業が求人する背景や採用したい人物像なども解説します。
講師 |
小澤 明人 氏
リッチピクチャーズ(株)キャリアファシリテーショングループ・プロデューサーとして、
多くの企業の採用現場において「辞めない採用」をプロデュース。
全国の大学・自治体・厚労省関連事業にて講演・研修セミナー・育成カリキュラム作成も行う |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
4/15(水) 9:30 ~5/15(木)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-26
【会場受講】~充実した人生を送る為のヒント~ シニア世代のマネー&キャリアプラン講座
シニア向け(55歳〜)
-
受付中
【会場受講】~充実した人生を送る為のヒント~ シニア世代のマネー&キャリアプラン講座
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・今後の具体的なマネープランを立てたい方
・セカンドライフを充実させるための働き方に興味がある方
・これからのキャリアや働き方について再考したい方
【内容】
これからの生活を安心して過ごすためには、しっかりとした計画が必要です。
本セミナーでは、年金、貯蓄、資産の管理を踏まえ、どれくらいの収入が必要なのかを考えた
「マネープラン」の立て方について解説します。
「さらにこれからの人生をより良くするための「キャリアプラン」の立て方をお伝えします。
働くことが、収入面だけでなく充実感や生きがいにもつながります。
講師 |
宮内正臣 氏
2級キャリア・コンサルティング技能士、CDA認定者
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者
株式会社時空工房 代表取締役 |
定員 |
対面32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-26
【オンライン受講】~充実した人生を送る為のヒント~ シニア世代のマネー&キャリアプラン講座※5/18まで人数制限なしで受付
シニア向け(55歳〜)
-
受付中
【オンライン受講】~充実した人生を送る為のヒント~ シニア世代のマネー&キャリアプラン講座※5/18まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・今後の具体的なマネープランを立てたい方
・セカンドライフを充実させるための働き方に興味がある方
・これからのキャリアや働き方について再考したい方
【内容】
これからの生活を安心して過ごすためには、しっかりとした計画が必要です。
本セミナーでは、年金、貯蓄、資産の管理を踏まえ、どれくらいの収入が必要なのかを考えた
「マネープラン」の立て方について解説します。
さらにこれからの人生をより良くするための「キャリアプラン」の立て方をお伝えします。
働くことが、収入面だけでなく充実感や生きがいにもつながります。
講師 |
宮内正臣 氏
2級キャリア・コンサルティング技能士、CDA認定者
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者
株式会社時空工房 代表取締役 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~5/18(日)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
-
受付中 2025-05-27
≪企業向け≫【若者採用支援・知る編】 令和世代を知る! ~コミュニケーションの新常識~【オンライン受講可】
企業向け
-
受付中
≪企業向け≫【若者採用支援・知る編】 令和世代を知る! ~コミュニケーションの新常識~【オンライン受講可】
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
若者を採用したい中小企業を応援するセミナーです。
テーマは、令和の若者の特性・本音を【知る】。
昭和・平成時代と令和の若者とでは、育った環境や考え方が全く異なることを理解し、信頼関係を築くコミュニケーションのヒントを得ましょう。
6月期U29へお申込みの企業様は、原則としてご参加をお願いいたします。
【内容(予定)】
・令和の若者の特性・本音
・昭和/平成と何が違う?令和の若者は全く異なると理解する。
・令和の若者と信頼関係を築くために
など
講師 |
片山仁士 氏
オフィス創見代表取締役
|
対象 |
江東区内中小企業の方(管理職・人事担当・リーダー) |
定員 |
32名 ※申込み順 オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
4/1(火)9:30 ~5/26(月)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
-
受付中 2025-05-29
【会場受講】元役員秘書が伝える!人間関係をスムーズにするマナーとコミュニケーション術
どなたでも
-
受付中
【会場受講】元役員秘書が伝える!人間関係をスムーズにするマナーとコミュニケーション術
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方にオススメ★】
・面接で好印象を与えたい・面接で自分をうまく出せない
・職場や面接で使える立居振る舞い方を知りたい
【内容】
会話の中に挟む相手への思いやりや配慮の言葉である「マジックフレーズ」と、
相手を不快にさせない「感じのよさ」は、人間関係をスムーズにします。
このセミナーでは、すぐに実践できる面接や職場での印象がUPするコミュニケーションフレーズや
振る舞い方をお伝えします。
日頃の振る舞いやコミュニケーションをひと工夫して、
働くうえでベースとなるヒューマンスキルに磨きをかけましょう!
講師 |
岩瀧美緒 氏
大手企業の事業部長秘書を経て執行役常務秘書として、一般秘書業務、事業部内秘書の育成やスキルアップ指導の他、
学会行事のサポート等多岐に亘る業務に携わる。現在は、公益財団法人実務技能検定協会「秘書技能検定」「サービス接遇検定」
の面接試験審査員・係員の他、講師としてビジネスマナーやコミュニケーション研修を中心に活動している。 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
【会場受講】転職・再就職でワークライフバランスを再設計 「女性のためのキャリアチェンジ講座」
女性向け
受付中
【会場受講】転職・再就職でワークライフバランスを再設計 「女性のためのキャリアチェンジ講座」
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・最新の労働市場や、企業が求める人材について知りたい
・子育てや介護で仕事をしていない期間があるので不安
・自分や家族の生活リズムに合わせた働き方を考えたい など
【内容】
経験したことのない業界・職種にチャレンジする上で大切なことは?
キャリアチェンジに必要なスキルや考え方についてお伝えします。
最新の労働市場を理解し、方向性を明確にしましょう。
ブランク(離職期間)からの再就職やキャリアチェンジに向けて、一歩前に踏み出してみませんか。
講師 |
山岡 正子 氏(講師、国家資格キャリアコンサルタント) |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
3/17(月) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付終了しました
【オンライン受講】転職・再就職でワークライフバランスを再設計 「女性のためのキャリアチェンジ講座」 ※4/20まで人数制限なしで受付
女性向け
受付終了しました
【オンライン受講】転職・再就職でワークライフバランスを再設計 「女性のためのキャリアチェンジ講座」 ※4/20まで人数制限なしで受付
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・最新の労働市場や、企業が求める人材について知りたい
・子育てや介護で仕事をしていない期間があるので不安
・自分や家族の生活リズムに合わせた働き方を考えたい など
【内容】
経験したことのない業界・職種にチャレンジする上で大切なことは?
キャリアチェンジに必要なスキルや考え方についてお伝えします。
最新の労働市場を理解し、方向性を明確にしましょう。
ブランク(離職期間)からの再就職やキャリアチェンジに向けて、一歩前に踏み出してみませんか。
講師 |
山岡 正子 氏(講師、国家資格キャリアコンサルタント) |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
3/17(月) 9:30 ~4/20(日) 23:59 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付終了しました
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-Excel中級編-
どなたでも
受付終了しました
【会場受講】職場で求められるPCスキル講座-Excel中級編-
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・もっと効率よくパソコン業務をこなしたい
・仕事で使えるレベルを知りたい
・便利な機能を習得したい など
【内容】
ROUND、COUNTIF、IF、VLOOKUP等の関数をを中心に学びます。
営業事務を目指す方や「関数を使った表計算」を使用する仕事を目指す方が向けです。
対象 |
Excel基本操作(表・グラフの作成やSUM関数・AVERAGE関数等)が問題なくできる方 |
講師 |
沢原 由美子 氏(マイクロソフト認定トレーナー) |
定員 |
10名 ※初めて受講される方が優先です |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ 4/19(土) 23:59
※こちらの講座は抽選となります。
4/22(火)当センターホームページのトピックスにて当選者IDを発表します。返信が必要ですので必ずご確認ください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※「職場で求められるPCスキル講座」はオフィスソフトの種類や、初級編・中級編・実務編・応用編で内容が異なります。セット受講ではありませんので、講座ごとにお申込みください。
※センターのPCを使用して、ご受講いただきます。
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付終了しました
【会場受講】職場で求められる「基本的なPCスキル」-実務PowerPoint編-
どなたでも
受付終了しました
【会場受講】職場で求められる「基本的なPCスキル」-実務PowerPoint編-
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方にオススメ★】
・資料作成にPowerPointを使いたい方
・プレゼンテーションを効果的に行いたい方 など
【内容】
実務で活かせるパワーポイント資料の作り方、活用などを学びます。
プレゼンテーションを効果的に使う方法もお伝えします。
対象 |
Word&Excelの基本操作をマスターされている方 |
講師 |
沢原 由美子 氏 |
定員 |
10名 ※初めて受講される方が優先です |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ 4/19(土) 23:59※こちらの講座は抽選となります。
4/22(火)当センターホームページのトピックスにて当選者IDを発表します。返信が必要ですので必ずご確認ください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※「職場で求められるPCスキル講座」はオフィスソフトの種類や、実務編・応用編で内容が異なります。セット受講ではありませんので、講座ごとにお申込みください。
※センターのPCを使用して、ご受講いただきます。
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
≪企業向け≫もっと手は尽くせる!人材確保ができる採用術【オンライン受講可】
企業向け
受付中
≪企業向け≫もっと手は尽くせる!人材確保ができる採用術【オンライン受講可】
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター) セミナールーム
セミナー概要
ハローワークや有料求人掲載に留まらない、自社に合った採用方法を探ります。特別な費用を掛けずとも、採用のために尽くせる手はまだまだ残されています。既成概念にとらわれない採用術を、人材採用コンサルタントが事例を上げながら解説します。※当センターの人事コンサルティング事業の事例も紹介します。
【内容(予定)】
・HW、有料求人掲載以外の採用方法
・既成概念にとらわれない、自社にあった採用方法を見つけるには
・実例紹介など
講師 |
⼩俣享 氏
人材採用コンサルタント
就転職、働き方アドバイザー
|
対象 |
江東区内中小企業の方(管理職・人事担当・リーダー) |
定員 |
32名 ※申込み順 オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
4/1(火)9:30 ~5/13(火)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
受付中
【会場受講】働く前に知っておくべき 社会保険の基礎知識
どなたでも
受付中
【会場受講】働く前に知っておくべき 社会保険の基礎知識
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・給与から控除される社会保険の仕組みを知りたい
・社会保険の加入要件を知りたい
【内容】
仕事を探す上で重要な条件の一つ「社会保険」について基礎知識を身に着けましょう。
健康保険、年金、労災保険、雇用保険の加入要件や仕組みについて学びます。
講師 |
秋元 紳司 氏
特定社会保険労務士 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
【オンライン受講】働く前に知っておくべき 社会保険の基礎知識※5/7まで人数制限なしで受付
どなたでも
受付中
【オンライン受講】働く前に知っておくべき 社会保険の基礎知識※5/7まで人数制限なしで受付
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・給与から控除される社会保険の仕組みを知りたい
・社会保険の加入要件を知りたい
【内容】
仕事を探す上で重要な条件の一つ「社会保険」について基礎知識を身に着けましょう。
健康保険、年金、労災保険、雇用保険の加入要件や仕組みについて学びます。
講師 |
秋元 紳司 氏
特定社会保険労務士 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~5/7(水)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
【会場受講】適職診断セミナー 「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」から適職を探ろう
どなたでも
受付中
【会場受講】適職診断セミナー 「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」から適職を探ろう
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・自分に向いている仕事が何か知りたい
・自己理解を深めたい
【内容】
あなたの適職は、どういう仕事なのでしょう。
キャリア理論に基づく「適職診断テスト」を基に、「自分に合う」仕事は何かが客観的にわかります。
「やってみたい」×「できる」×「自分に合う」を探究して、あなたの適職を見つけましょう。
講師 |
大島 睦美 氏
キャリアカウンセラー歴10年、講師歴27年。
キャリアとメンタルヘルスの領域では、講師と相談の二刀流です。
民間企業にて営業、販売、研修業務をして、出産育児を経て教育行政にてソーシャルワーカーを経験しました。
その人の強みに焦点を当てて、力づけする関わりが得意です。2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、
社会福祉士、精神保健福祉士、ITAA(国際TA協会)教育分野CTA Trainee |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
【会場受講】自分に合った求人の探し方 ~求人票に散りばめられた謎を解き明かす!~
どなたでも
受付中
【会場受講】自分に合った求人の探し方 ~求人票に散りばめられた謎を解き明かす!~
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・自分に合う仕事の見つけ方が分からない
・長く働ける職場を見つける方法を知りたい
・応募してもなかなか内定が出ない
【内容】長く働く為には、自分に合う職業や企業を選ぶ事が大切です。
入社してから「こんなはずではなかった」がないように、
自分に合う求人の考え方や、求人票から読み解く方法を学びます。
講師 |
高原朋美
国家資格キャリアコンサルタント・インフィニティ代表コンサルタント |
定員 |
対面32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
【会場受講】【就活初心者・ブランクがある方向け】 1日で基礎知識が身につく応募書類作成講座
どなたでも
受付中
【会場受講】【就活初心者・ブランクがある方向け】 1日で基礎知識が身につく応募書類作成講座
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・履歴書・職務経歴書の基本的な書き方が知りたい
・自分の何をアピールしたらよいか分からない
・志望動機をどう書けばよいか分からない
【内容】
履歴書・職務経歴書は自分自身のプレゼンテーションツールです。
ペアワークを通して自分の強みを発見し、アピールする方法をお伝えします。
併せて履歴書・職務経歴書・添え状の基本的な書き方と重要ポイントも解説します。
講師 |
当センター キャリアアドバイザー |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
【会場受講】就職成功の秘訣! 企業が求める人材と最新の就職市場を知ろう
どなたでも
受付中
【会場受講】就職成功の秘訣! 企業が求める人材と最新の就職市場を知ろう
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・現在の就職事情を知りたい。
・これから必要なスキルは何か知りたい
・キャリアチェンジしたいが他の職種の仕事内容がよくわからない
【内容】
就職活動において最新の就職市場を知ることはとても大切です。
現状を把握しながら就活を進めていきましょう。
これから伸びていく業界や職種、企業が求人する背景や採用したい人物像なども解説します。
講師 |
小澤 明人 氏
リッチピクチャーズ(株)キャリアファシリテーショングループ・プロデューサーとして、
多くの企業の採用現場において「辞めない採用」をプロデュース。
全国の大学・自治体・厚労省関連事業にて講演・研修セミナー・育成カリキュラム作成も行う |
定員 |
対面32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(水) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
【オンライン受講】就職成功の秘訣! 企業が求める人材と最新の就職市場を知ろう※5/15まで人数制限なしで受付
どなたでも
受付中
【オンライン受講】就職成功の秘訣! 企業が求める人材と最新の就職市場を知ろう※5/15まで人数制限なしで受付
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・現在の就職事情を知りたい。
・これから必要なスキルは何か知りたい
・キャリアチェンジしたいが他の職種の仕事内容がよくわからない
【内容】
就職活動において最新の就職市場を知ることはとても大切です。
現状を把握しながら就活を進めていきましょう。
これから伸びていく業界や職種、企業が求人する背景や採用したい人物像なども解説します。
講師 |
小澤 明人 氏
リッチピクチャーズ(株)キャリアファシリテーショングループ・プロデューサーとして、
多くの企業の採用現場において「辞めない採用」をプロデュース。
全国の大学・自治体・厚労省関連事業にて講演・研修セミナー・育成カリキュラム作成も行う |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
4/15(水) 9:30 ~5/15(木)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
【会場受講】~充実した人生を送る為のヒント~ シニア世代のマネー&キャリアプラン講座
シニア向け(55歳〜)
受付中
【会場受講】~充実した人生を送る為のヒント~ シニア世代のマネー&キャリアプラン講座
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・今後の具体的なマネープランを立てたい方
・セカンドライフを充実させるための働き方に興味がある方
・これからのキャリアや働き方について再考したい方
【内容】
これからの生活を安心して過ごすためには、しっかりとした計画が必要です。
本セミナーでは、年金、貯蓄、資産の管理を踏まえ、どれくらいの収入が必要なのかを考えた
「マネープラン」の立て方について解説します。
「さらにこれからの人生をより良くするための「キャリアプラン」の立て方をお伝えします。
働くことが、収入面だけでなく充実感や生きがいにもつながります。
講師 |
宮内正臣 氏
2級キャリア・コンサルティング技能士、CDA認定者
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者
株式会社時空工房 代表取締役 |
定員 |
対面32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
【オンライン受講】~充実した人生を送る為のヒント~ シニア世代のマネー&キャリアプラン講座※5/18まで人数制限なしで受付
シニア向け(55歳〜)
受付中
【オンライン受講】~充実した人生を送る為のヒント~ シニア世代のマネー&キャリアプラン講座※5/18まで人数制限なしで受付
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・今後の具体的なマネープランを立てたい方
・セカンドライフを充実させるための働き方に興味がある方
・これからのキャリアや働き方について再考したい方
【内容】
これからの生活を安心して過ごすためには、しっかりとした計画が必要です。
本セミナーでは、年金、貯蓄、資産の管理を踏まえ、どれくらいの収入が必要なのかを考えた
「マネープラン」の立て方について解説します。
さらにこれからの人生をより良くするための「キャリアプラン」の立て方をお伝えします。
働くことが、収入面だけでなく充実感や生きがいにもつながります。
講師 |
宮内正臣 氏
2級キャリア・コンサルティング技能士、CDA認定者
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者
株式会社時空工房 代表取締役 |
定員 |
オンライン無制限 |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~5/18(日)23:59迄にお申込みください。 |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
受付中
≪企業向け≫【若者採用支援・知る編】 令和世代を知る! ~コミュニケーションの新常識~【オンライン受講可】
企業向け
受付中
≪企業向け≫【若者採用支援・知る編】 令和世代を知る! ~コミュニケーションの新常識~【オンライン受講可】
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
若者を採用したい中小企業を応援するセミナーです。
テーマは、令和の若者の特性・本音を【知る】。
昭和・平成時代と令和の若者とでは、育った環境や考え方が全く異なることを理解し、信頼関係を築くコミュニケーションのヒントを得ましょう。
6月期U29へお申込みの企業様は、原則としてご参加をお願いいたします。
【内容(予定)】
・令和の若者の特性・本音
・昭和/平成と何が違う?令和の若者は全く異なると理解する。
・令和の若者と信頼関係を築くために
など
講師 |
片山仁士 氏
オフィス創見代表取締役
|
対象 |
江東区内中小企業の方(管理職・人事担当・リーダー) |
定員 |
32名 ※申込み順 オンライン無制限 |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
4/1(火)9:30 ~5/26(月)まで |
申込方法 |
企業からの一括申込。WEB申込のみ。 |
お問い合わせ |
電話番号:03-5836-5161
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
受付中
【会場受講】元役員秘書が伝える!人間関係をスムーズにするマナーとコミュニケーション術
どなたでも
受付中
【会場受講】元役員秘書が伝える!人間関係をスムーズにするマナーとコミュニケーション術
場所
江東しごとサポートセンター(旧名称:こうとう若者・女性しごとセンター)セミナールーム
セミナー概要
【こんな方にオススメ★】
・面接で好印象を与えたい・面接で自分をうまく出せない
・職場や面接で使える立居振る舞い方を知りたい
【内容】
会話の中に挟む相手への思いやりや配慮の言葉である「マジックフレーズ」と、
相手を不快にさせない「感じのよさ」は、人間関係をスムーズにします。
このセミナーでは、すぐに実践できる面接や職場での印象がUPするコミュニケーションフレーズや
振る舞い方をお伝えします。
日頃の振る舞いやコミュニケーションをひと工夫して、
働くうえでベースとなるヒューマンスキルに磨きをかけましょう!
講師 |
岩瀧美緒 氏
大手企業の事業部長秘書を経て執行役常務秘書として、一般秘書業務、事業部内秘書の育成やスキルアップ指導の他、
学会行事のサポート等多岐に亘る業務に携わる。現在は、公益財団法人実務技能検定協会「秘書技能検定」「サービス接遇検定」
の面接試験審査員・係員の他、講師としてビジネスマナーやコミュニケーション研修を中心に活動している。 |
定員 |
32名(申込順) |
申込期間 |
4/15(火) 9:30 ~ |
申込方法 |
お電話またはFAX、申込ページよりお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00 |
※セミナーのお申込みには、事前にセンターの利用登録が必要です。
<お願い>
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。