-
受付終了しました 2019-01-30 ~ 2019-02-01
4月は新しい職場でスタート!女性のためのキャリアリターン 3日間集中プログラム
女性向け
-
受付終了しました 2019-02-05 ~ 2019-02-05
採用難時代の採用力向上シリーズ第2回「より良い人材採用のためのインターンシップの活用法」
企業向け
-
受付終了しました 2019-02-05 ~ 2019-02-05
≪39歳以下・性別不問≫ビジネスの現場ですぐ使える OAスキルアップ研修 (Word中級編)
若者向け(39歳以下)
-
受付終了しました 2019-02-05 ~ 2019-02-05
≪年齢・性別不問≫ビジネスの現場ですぐ使える OAスキルアップ研修 (Word中級編)
どなたでも
-
受付終了しました 2019-02-06 ~ 2019-02-06
≪39歳以下・性別不問≫ビジネスの現場ですぐ使える OAスキルアップ研修 (Excel中級編)
若者向け(39歳以下)
-
受付終了しました 2019-02-06 ~ 2019-02-06
≪年齢・性別不問≫ビジネスの現場ですぐ使える OAスキルアップ研修 (Excel中級編)
どなたでも
-
受付終了しました 2019-02-07 ~ 2019-02-07
まだ間に合う! 現役面接官による応募書類の書き方(基礎編)
新卒向け(既卒3年以内含む)
-
受付終了しました 2019-02-08 ~ 2019-02-08
採用難時代の採用力向上シリーズ第3回「面接官スキルアップ~効果的な質問と傾聴力を身につける~」
企業向け
-
受付終了しました 2019-02-12 ~ 2019-02-12
まだ間に合う! 現役面接官による面接対策講座(基礎編)
新卒向け(既卒3年以内含む)
-
受付終了しました 2019-02-14 ~ 2019-02-14
≪女性の転職者向け座談会≫どうすれば解決できる?ホンネで語ろう転職への不安「現役面接官と語る いま転職するメリット&デメリット」
女性向け
-
受付終了しました 2019-02-14 ~ 2019-02-14
≪年齢・性別不問≫ライフイベントや夢をかなえるためのマネープラン講座
どなたでも
-
受付終了しました 2019-02-15 ~ 2019-02-15
まだ間に合う! 現役面接官による応募書類の書き方(応用編)
新卒向け(既卒3年以内含む)
-
受付終了しました 2019-02-15 ~ 2019-02-15
≪年齢・性別不問≫エゴグラム(性格診断)を活用した職場でのコミュニケーション力アップ講座
どなたでも
-
受付終了しました 2019-02-18 ~ 2019-02-18
≪人材定着力向上講座≫第1回 将来像から考える成長目標に踏み出すための若手社員研修
企業向け
-
受付終了しました 2019-02-19 ~ 2019-02-19
≪人材定着力向上講座≫第2回 チームマネジメント力発揮のためのリーダー研修
企業向け
-
受付終了しました 2019-02-19 ~ 2019-02-19
まだ間に合う! 現役面接官による面接対策講座(応用編)
新卒向け(既卒3年以内含む)
-
受付中 2019-02-20 ~ 2019-02-20
より良い人間関係をつくる“褒め力”上達レッスン
女性向け
-
受付中
より良い人間関係をつくる“褒め力”上達レッスン
開催日時
2019年02月20日 ~ 2019年02月20日
10:00~12:00
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・人間関係を円滑にしたい方
・人づきあいが苦手な方
・コミュニケーション力をアップさせたい方
【内容】
人間関係を円滑にする「褒め力」。「褒める」テクニックや理論を使えば、
職場や家庭での人間関係をより良い状態にすることができます。
コミュニケーション力をUPさせ、幸せな関係を築く「褒め力」上達のための
実践レッスンです。
【講師】内海 典子 氏 (就職支援セミナー講師)
役者として培ってきた「表現力」を講座でも伝え、相手に伝わる面接・印象力UPを得意とする。
女性が抱える現代の課題「子育てと仕事」に自らも直面しながらのセミナーが好評。
受講者からは「ハキハキ元気」「憧れの存在」「頑張る力がでた」との声が多数。
【定員】24名(申込順)
※初めての受講の方を優先とさせていただきます。
【お申込み・お問い合わせ】
お申込みは1月15日(火)からお電話にて
電話番号:03-5836-5160 FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00
-
受付中 2019-02-21 ~ 2019-02-21
魅力が伝わる!受かる応募書類のためのワンポイント講座
女性向け
-
受付中
魅力が伝わる!受かる応募書類のためのワンポイント講座
開催日時
2019年02月21日 ~ 2019年02月21日
10:00~12:00
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・履歴書・職務経歴書の基本的な書き方が知りたい方
・自分の何をアピールしたらよいか分からない方
・志望動機をどう書けばいいか分からない方
【内容】
履歴書・職務経歴書は自分自身のプレゼンテーションツールです。
ワークを通して自分の強味を発見し、アピールする方法をお伝えします。
併せて履歴書・職務経歴書・添え状の基本的な書き方と重要ポイントも解説します。
【講師】 民部田 駒子 (こうとう若者・女性しごとセンター キャリアアドバイザー)
【定員】32名(申込順)
※初めての受講の方を優先とさせていただきます。
【お申込み・お問い合わせ】
お申込みは1月15日(火)からお電話にて
電話番号:03-5836-5160 FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00
-
受付中 2019-02-22 ~ 2019-02-22
≪人材定着力向上講座≫第3回 働き続けたいと思う組織づくりのためのトップマネジメント研修
企業向け
-
受付中
≪人材定着力向上講座≫第3回 働き続けたいと思う組織づくりのためのトップマネジメント研修
開催日時
2019年02月22日 ~ 2019年02月22日
14:00~16:00
場所
江東文化センター3階 第2研修室
(江東区東陽4-11-3 TEL:03-3644-8111)
セミナー概要
【ご案内】人材定着力向上講座201902
こうとう若者・女性しごとセンターでは、定着支援コンサルティング※の一環として、
区内中小企業の経営者・社員向けに階層別研修を開催します。
採用とともに中小企業の人事課題となっている「人材の定着」を目的として、
座学だけではなくワークも活用した実践的プログラムを提供します。
意識改革や異業種交流にも繫がる研修です。是非ご活用ください。
※定着支援コンサルティングとは、従業員の定着および早期離職の防止を目的に、
貴社の人事課題を解決するための支援事業です。
「従業員意識調査(Web調査)」と「個別コンサルティング」を無料で実施します。
従業員意識調査の結果を分析し、人事課題の整理・改善策をご提案。専門家の訪問相談や
セミナーによるフォローアップで、より良い職場づくりのお手伝いをいたします。
■コンサルティングについてのお問い合わせは、当センター03-5836-5160
【内容】 ~働き続けたい組織を実現するための経営ビジョン浸透術~
社員が働き続けたいと思う職場・企業成長につながる環境づくりのために、
トップとして何をやるべきかを考える場を提供します。
他社との交流から「わが社らしさ」を理解する/ビジョン浸透のプロセスと実践
【開催日時】 2019年2月22日(金)14:00~17:00 (受付開始/13:30)
【講師】 平塚 優子 氏
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社ワークスイッチ事業部
ワークスタイルコンサルタント/マネージャーMBA修士
大学卒業後、渡米。帰国後、2005年大手人材総合サービス会社に入社。主に中小企業の採用・育成・組織構築領域、
チャネル開発領域に従事。1年間の子育て・フリーランス期間を経て2018年ワークスイッチ事業部に参画。
公共事業のワークスタイル変革・テレワーク導入支援事業・人材定着支援事業にてコンサルタントとして活動中。
【会場】 江東文化センター3階 第2研修室
(江東区東陽4-11-3 TEL:03-3644-8111)
【対象】 江東区内中小企業に勤務されている方 経営者、役員向け
【参加費】無料
【お申込み・お問い合わせ】
お申込みは、お電話またはFAX(申込内容 ①企業名 ②参加希望講座 ③ご参加者の所属・氏名
④ご連絡先電話番号・FAX番号)にて、こうとう若者・女性しごとセンターまでお申込ください。
電話番号:03-5836-5161 FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00
-
受付中 2019-02-26 ~ 2019-02-26
≪年齢・性別不問≫定年を迎える前に知っておきたい基礎知識
どなたでも
-
受付中
≪年齢・性別不問≫定年を迎える前に知っておきたい基礎知識
開催日時
2019年02月26日 ~ 2019年02月26日
10:00~11:30
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・定年後の再就職時にチェックしておくべき制度について知りたい方
・年金のしくみがよくわからない方
・働きながら年金はもらえるのか知りたい方
【内容】
定年は働く人にとって、だれもが迎える重要な転機です。
定年退職後の「年金」「雇用保険」「健康保険」「税金」について、
役立つ知識をお伝えします。
【講師】 長谷川 聡 氏 (特定社会保険労務士)
企業の技術職として10年間勤務していた経験を活かし、企業様へは、働く人のためになる労務管理を 心掛けております。また、企業との契約のみでなく、個人の方からの相談、行政協力など幅広く手掛けております。専門分野外であっても、他士業との連携を図りながら一緒に考えていきますのでご相談ください。
【定員】32名(申込順)
※初めての受講の方を優先とさせていただきます。
【お申込み・お問い合わせ】
お申込みは1月15日(火)からお電話にて
電話番号:03-5836-5160 FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00
-
受付中 2019-02-27 ~ 2019-02-27
≪年齢・性別不問≫どう読めば何が見える?求人票の見方
どなたでも
-
受付中
≪年齢・性別不問≫どう読めば何が見える?求人票の見方
開催日時
2019年02月27日 ~ 2019年02月27日
10:00~12:00
セミナー概要
【こんな方におススメ★】
・求人票の見方がわからない方
・どの求人に応募すればいいか迷って、求人票を選べない方
・求人票のどこに注目すればいいのかわからない方
【内容】
求人票のどこに注目したら、より自分に合った求人が探し出せるでしょうか。
そんな悩みや疑問をお持ちの皆様に、求人票のチェックの仕方だけでなく、書かれて
いる内容の意味や何を留意すべきかについてお話しします。
【講師】佐藤 滋(こうとう若者・女性しごとセンター キャリアアドバイザー)
【定員】32名(申込順)
※初めての受講の方を優先とさせていただきます。
【お申込み・お問い合わせ】
お申込みは1月15日(火)からお電話にて
電話番号:03-5836-5160 FAX番号:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00
-
受付中 2019-02-28 ~ 2019-02-28
まだ間に合う! 現役面接官による面接対策講座(基礎編)
新卒向け(既卒3年以内含む)
-
受付中
まだ間に合う! 現役面接官による面接対策講座(基礎編)
開催日時
2019年02月28日 ~ 2019年02月28日
13:00~16:00
セミナー概要
【ご案内】応募書類と面接講座(PDF)
【対象】 2019年3月卒業予定の学生 及び 既卒3年以内の方
【日程】 2月28日(木)
【時間】 各日 13:00~16:00
(講座終了後、キャリアアドバイザーや企業開拓担当との面談可能)
【募集人数】 各日 4名
【場所】こうとう若者・女性しごとセンター セミナールーム
【内容】 1日完結講座
就活のプロによる、書類作成に特化した講座です。
少人数制のため、個々の課題に応じたきめ細かいサポートが可能です。
企業にアピールできる「自己PR文」の作り方等重要ポイントを解説します。
【こんな方におススメ】
「自己分析をふまえて自己PRを作成したい方」
【担当講師】阿部 淳一郎 氏
※講座を受講するにあたって事前面談が必要です。(面談日は応相談)
【申し込み方法】
下記連絡先にお電話またはFAX(①氏名②連絡先③希望の講座④参加希望日を記入)にてお申込みください。
電話番号:03-5836-5160
FAX:03-3637-2351
受付時間:平日9:30~18:00 土曜9:30~17:00