企業の魅力、発信!

ヤマト通信工業株式会社

  • スキルが身につく
  • 交通費支給
  • 休日・休暇が充実
  • 制服貸与
  • 未経験者歓迎
  • 残業が月20時間以内
  • 江東区で働く
  • 経験者優遇
  • 資格を活かせる
  • 駅から5分以内
  • 髪型自由

ヤマト通信工業様では、未経験からのチャレンジで入社したSさんとJさんのおふたりにインタビューし、会社の魅力や働き方、一緒に働きたい人についてのお話をお届けします。
情報通信用システムラック設計・製造・施工をする会社。取引先には国内大手情報通信企業が多く、大学の研究室等もあり。会社の前には清澄庭園と清澄公園があり、落ち着いた環境です。

会社の魅力

平均年齢 47 歳、最長勤務年数 36 年。20 年以上勤めている社員が多く、長く働き続けられる魅力がこの会社にはあります。その理由のひとつが、社長の人柄です。社長は社員にとって「お母さん」のような存在。安心感、居心地の良さを感じる温かな雰囲気が、社員の定着につながっています。働く環境にも配慮が行き届いています。2 階には休憩室があり、駅徒歩 5 分の好立地ですが、周辺に飲食店が少ないため、お昼はお弁当持参、仕出し弁当、コンビニ利用など、それぞれのスタイルで過ごしています。また、月に一度会社が用意した「お弁当 DAY」があり、社員の健康を考えた取り組みとして好評です。福利厚生も充実。有給、育休・介護休暇がしっかり取得でき、プライベートを大切にできる環境です。さらに年 1 回の「誕生日休暇」もあり、社員自身だけでなく家族の誕生日でも取得可能。こうした制度には、家族との時間を大切にしてほしいという会社の思いが込められています。安心感と働きやすさ。そんな居心地の良い環境で、仕事だけでなく家族や自分の時間を大切にできるのが、この会社の魅力です。

お話を伺ったSさん(左)とJさん(右)

仕事のやりがい

就職氷河期の中、大学からの紹介で入社したSさん。気がつけば 12 年。営業部工事営業課で関連会社の皆さんと協力し、相談しながらひとつのプロジェクトを作り上げる仕事にやりがいを感じています。学生時代「みんなで目標に向かってひとつになる」ことが好きだった経験が、今の仕事に活かされているそうです。プロジェクトを完成させた瞬間の達成感は、学生時代以上の感動を味わえ、仕事の楽しさを実感しています。
ハローワークからの紹介で「通勤の便利さ」や「穏やかな面接官の印象」に惹かれて入社したJさん。現在は資材課で検品や発送作業を担当し、ひとりで黙々と作業することが自分に合っていると感じています。入社当初は先輩がマンツーマンで丁寧に仕事を教えてくれたおかげで、不安なく業務に慣れることができました。穏やかな職場の雰囲気や周囲の優しさを感じながら、 自分らしい働き方を見つけられて充実した日々を過ごしていると語ります。

効率的な冷却を実現する、熱くならないサーバーラック

スタッフからひと言

私たちはコミュニケーション力があり、現場で臨機応変に対応できる人材を求めています。作業現場ではお客様の要望に応えながら、外部の職人さんに指示を出す機会もあるため、的確な判断力と対応力が大切です。資材課では特別な資格は不要ですが、細かい作業を丁寧にチェックできる方を歓迎します。お客様の注文に対し、検品や出荷作業を正確に進めることで、チーム全体の信頼を支える重要なポジションです。細かい作業が得意な方や責任感のある方は、ぜひご応募ください。
現在、工事課には女性社員がいません。一緒に働く外部の現場スタッフには女性もおり、男女問わず活躍できる環境を目指しています。女性に入社いただければ、会社としてさらに柔軟な働き方を考える機会にもなると考えています。

屋上で養蜂をしています。採れたはちみつは社員にプレゼント!

一日の仕事の流れ

8:00出社
出社。業務スケジュール等により出社時間の変動がございます。
9:00~ 12:00現場作業
システムラックの搬入と設置作業を丁寧に行います。
12:00~13:00昼休み
持参したお弁当を食べたり、気になるお店で外食を楽しんだりします。
13:00~16:00現場作業
引き続き、システムラックの搬入と設置作業を進めます。
16:00~17:00帰社・退社
会社に戻り報告書を作成し、翌日の準備を進めます。

会社概要

名称
ヤマト通信工業株式会社
住所
135-0024 東京都江東区清澄3-5-2
エリア
白河地区
電話番号
03-3642-0888
URL
https://www.yamato-t.co.jp