企業の魅力、発信!

西武消毒株式会社

  • スキルが身につく
  • 交通費支給
  • 休日・休暇が充実
  • 制服貸与
  • 未経験者歓迎
  • 残業が月20時間以内
  • 江東区で働く
  • 経験者優遇
  • 資格を活かせる
  • 駅から5分以内

創業56年を迎える西武消毒株式会社様は、防虫対策・ネズミ駆除・シロアリ防除を専門とする企業です。同業他社と比べて深夜作業が少なく、環境や人に優しい最新の薬剤と技術を用いながら、お客様に安心できる環境を提供しています。

会社の魅力

江東区猿江にある西武消毒株式会社【城東支店】で、支店長の杉山さんと管理部課長の紺谷さんにインタビューし、会社の魅力や仕事のやりがいについてお話を伺いました。
昔ながらの厳しい業界イメージから、最新技術を活用したスマートな作業へと進化しています。4 年前に現社長が就任し、働き方改革が進行。深夜作業が減り、薬剤や機材も最新のものを導入。AI 技術の活用に、薬剤選定やモニタリングの精度が向上し、環境や人に優しい施工が実現。また、事務所移転したことにより職場が広く明るくなり、スマホやアプリを活用しスケジュール管理や情報共有で作業効率がアップしたことで、仕事がしやすくなったそうです。
以前は月に一度各支店から本社に集まって行われていた会議も、それぞれのオフィスでリモート会議が行われるようになり、時間の余裕も生まれました。支社の隔たりなく情報交換をしたり、オンラインで最新の薬剤や技術の勉強会を開催したり、他支店の社員が猟をしてきたジビエでBBQを開催したり、キッチン併設の会議室を活用した社員間の交流も活発です。

3階会議室は終業後くつろぎのカフェスペースになります。

仕事のやりがい

私たちはPCO(ペストコントロール事業)を担う仕事です。PCOとは生活に有害な生物を排除し、快適な生活環境を守る役割です。作業の重要なポイントとして、最初の調査が鍵であり、見落としを防ぎ、適切な施工方法を計画することが成功の基盤になります。綿密な準備をしていても、実際の調査時に見えなかった問題が発覚することもあるため、柔軟な対応とお客様への丁寧な説明が欠かせないと言います。大変な作業ですが、調査から作業までが一貫してうまく進み、ネズミや害虫の被害が収まり問題が解決したとき、お客様から「困ってたから、助かったよ!」「本当にありがとう!」と感謝された瞬間の嬉しさと達成感は大きいと言います。

通気性の良い作業服ですが、真夏の作業は汗だくになります。

スタッフからひと言

私たちの仕事はお客様に安心を提供しながら、社会の役に立つ仕事です。技術を身につけて手に職をつけたい方、安定した業界で腰を据えて働きたい方、一度私たちの職場を見に来てください。好奇心が強く、虫や環境に興味を持てる人、あなたにピッタリのお仕事です。目的意識を持ち、自ら考えて行動できる人、是非一緒に働きましょう。男女は問いません。20 代~40 代前半の未経験者も歓迎します。
入社後は3 か月間、先輩が同行しマンツーマンで現場研修を行い、基本的な技術を学び、個々の能力を活かせる指導を実施します。未経験者でも一歩ずつ成長できる環境が整っています。不安なことは何でも相談できる環境をご用意してお待ちしています。

夏に多いスズメバチの巣の駆除依頼

一日の仕事の流れ

7:30~ 9:00出社・準備・移動
現場がある日は場所に応じた準備を行います。本日のルート確認や機材・資材を点検を済ませ、現場へ移動します!
9:00~ 12:00現場作業
午前中は2件の現場で、事前調査した害虫・害獣の被害を確認し、駆除作業を行います。
12:00~13:00昼休み
会社に戻り休憩したり、帰社途中で食事を済ませることもあります。
13:00~16:00現場作業
資材の補充をしたら、午後の現場へ向かいます。本日は、午後は3件の対応予定で、場所にもよりますが、移動も含め1件約1時間の作業です。
16:00~17:00終業
帰社後は後片付けをしながら翌日のスケジュールを確認し、準備を進めます。準備をしておくと、朝の作業がスムーズになります。

会社概要

名称
西武消毒株式会社
住所
〒135-0003 東京都江東区猿江1-22-2
エリア
小松橋地区
電話番号
03-6240-2364
URL
https://www.seibu-s.co.jp