
企業の魅力、発信!
株式会社升本フーズ
- 交通費支給
- 休日・休暇が充実
- 制服貸与
- 未経験者歓迎
- 残業が月20時間以内
- 江東区で働く
- 経験者優遇
- 駅から5分以内
明治 38 年に地元亀戸で創業して120 年。以来、地域の食文化を大切にしながら、亀戸大根を使った料理を楽しめる「亀戸升本本店」の運営をはじめ、保存料や合成着色料を一切使用しない職人手作りのお弁当の製造・販売を行っています。
江東区亀戸にある本社を訪ね、総務のSさんとNさんにお話を伺いました。
会社の魅力
升本のお弁当は、「自分たちが食べてもおいしい!」と商品に自信を持ってお届けしています。120 年の歴史を誇る当社では、品質へのこだわりが詰まった商品を取り扱い、幅広い客層の皆様にご愛顧いただいております。お客様からのアンケートには「おいしかった!」という嬉しいお声や、ただお礼を伝えるための電話をいただくこともあり、スタッフ一同が励まされています。駅や百貨店での販売が中心ですが、40~50 代の方を中心に幅広い年代のお客様に支持されています。地元の方々はもちろん、多くのお客様に愛され、会社や官公庁での会議や打ち合わせにもご利用いただくことが多く、特別な場面でも選ばれるお弁当として、信頼をいただいております。

仕事のやりがい
Nさんは栄養士の資格を持っていたことから食品会社を中心に就職活動を進めていた際、升本が掲げる「健康」というキーワードに惹かれ、説明会に参加したそうです。「いただいたお弁当が本当においしくて、販売する商品への自信を感じました。また、面接や工場見学でスタッフの方が質問に丁寧に答えてくださり、雰囲気の良さを感じたことが入社の決め手になりました。」総合職として入社後、配属された店頭販売業務に全力で取り組む中で、総務課へ異動。不安はありましたが、「やってみよう」という前向きな気持ちで臨んだそうです。総務課では、年間を通じて季節ごと・月ごとに業務内容が変化するため、柔軟な対応力が求められる一方、全社員と話す機会が増えたことで「会社全体を支えるやりがい」を感じるようになったと語ります。

スタッフからひと言
当社では基本的に新卒採用を中心に行っていますが、一度退社して再雇用された社員も多くいます。社長の「やりたいことがあるなら、一度外に出て経験を積み、戻りたくなったら戻ってきてもいい」という柔軟な考えのもと、再び活躍する社員もいます。また、中途採用の場合は、アルバイトから契約社員、そしてやる気次第で正社員へステップアップする道もあります。どんな立場からでも挑戦できる環境が整っています。
面接では人柄やコミュニケーション能力を重視しています。販売や接客の経験がなくても安心してください。関心を持って来ていただければ、入社後は慣れるまで常にそばでサポートします。あなたの挑戦を全力で応援します!

一日の仕事の流れ
- 09:00~10:00出勤・開店準備
- 本日は早番。開店準備を整え、お客様を迎える準備をします!
- 10:00~13:30業務
- 店頭で接客販売を行い、お客様に商品の説明をしながら、販売や陳列、補充作業も行います。
- 13:00~15:00昼休み
- 交代で休憩に入り、お昼は持参したお弁当を食べたり、他店のお弁当をチェックして楽しみます。
- 15:00~17:30業務
- 引き続き販売対応をしながら、商品の陳列や発注の確認を行います。
- 17:30~18:30終業
- 遅番のスタッフに引き継ぎを行い、後片付けを済ませて退勤します。
※こちらは一例です。実働7.5時間。就業時間・休憩時間等は各店舗で異なります。
会社概要
- 名称
- 株式会社升本フーズ
- 住所
- 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-45-8
- エリア
- 亀戸地区
- 電話番号
- 03-3681-2778
- URL
- https://masumoto.co.jp