
企業の魅力、発信!
株式会社共豊コーポレーション
- チャレンジできる社風
- 交通費支給
- 休日・休暇が充実
- 制服貸与
- 未経験者歓迎
- 残業が月20時間以内
- 江東区で働く
- 経験者優遇
- 資格を活かせる
共豊コーポレーション様は名古屋に本社を構え、アルミホイールを中心とした自動車のアフターパーツを、全国のオートバックス、イエローハット等のカーショップへ卸売しているカー用品の総合商社です。カー用品の商社であり、オリジナルブランド【AME】を持っているメーカーでもあります。
江東区佐賀にある東京営業所を訪問し、営業として日々精力的に活動するAさんとNさんにお話を伺いました。
会社の魅力
風通しの良い環境が特徴で、派閥がなく社員同士の横のつながりが強いのが魅力の一つです。年に数回全国のメンバーと顔を合わせる機会を設けており、情報交換を行っています。取扱い商品はファッション的な要素が強く若い社員も多いので、社内の雰囲気は明るく活気に満ち溢れています。
Nさん(入社 7 年目)は車が好きで、営業職に憧れていたことから大学卒業後に入社。就活時に「自動車・営業」と調べて見つけたこの会社に興味を持ちました。研修では名古屋本社で 4 カ月学び、その後東京営業所に配属。社員がフレンドリーで会話が弾む環境が魅力で、上層部など幅広いポジションの社員とも関わる機会が多いことや、営業として頑張ることで収入が上がることが魅力だと語ります。
Aさん(入社 20 年目)は東京採用で、車のドレスアップが好きだったことから入社を決意しました。群馬・栃木・神奈川など異動を経験し、各地域での商圏の違いやお客様の特徴を学び、それが自身の強みとなっています。入社後にイメージとの違いを感じたこともありましたが、「まずは 3 年頑張ろう」と挑戦した結果、広域責任者としてのキャリアを築きました。

仕事のやりがい
営業職として、毎月の営業目標を達成すると報奨をいただける仕組みがあり、仕事へのモチベーションを維持できます。また、日々の営業活動を通じてお客様との関係性を築けた際の達成感はひとしおです。営業目標を達成できないときの苦しみもありますが、長期間取引のないお客様に何度も足を運び、粘り強く折衝を続けた結果、取引が再開したときの喜びは格別です。さらに、地域担当者として訪問の際、各地のご当地グルメを味わう機会があるのも楽しみの一つです。
社内で月初と中旬にMTGを設けていますが、日ごろから社員同士マメに連絡をとり、途中経過を報告し合い、お互いにアドバイスを送り合う仲間がいるから頑張れます。

スタッフからひと言
営業職には運転免許が必須ですが、ペーパードライバーでも問題ありません。入社後2 か月間は先輩の同行研修があり、運転も仕事も徐々に慣れていただけます。営業職には「数字を達成する」という熱量が必要です。仕事とプライベートの線引きがある時代ですが、営業職として活躍するには絶対に達成するという強い意志が重要です。車好きでなくても興味を持ってくれる方を歓迎します。一緒に頑張りましょう!

一日の仕事の流れ
- 08:30~ 9:00出勤
- 出勤後、一日のスケジュールを確認し、準備を整えて出発します。
- 9:00~ 12:00営業
- 社用車を使い、担当地区のタイヤメーカーや量販店を訪問して周ります。
- 12:00~13:00昼休み
- お客様とご一緒する場合や、紹介いただいたお店で楽しむこともあります。
- 13:00~16:00営業
- 午後も担当地区を引き続き訪問します。他の社員と途中経過を報告しながら、情報を共有します。
- 17:00~18:00終業
- 帰社後、日報を作成し報告を行います。
会社概要
- 名称
- 株式会社共豊コーポレーション
- 住所
- 〒135-0031 東京都江東区佐賀1丁目18-10 三菱倉庫佐賀町ビル第2別館3階
- エリア
- 富岡地区
- 電話番号
- 0120-96-5553
- URL
- https://www.kyoho-corp.jp/