
企業の魅力、発信!
大都サービス株式会社
- 交通費支給
- 休日・休暇が充実
- 未経験者歓迎
- 残業が月20時間以内
- 江東区で働く
- 経験者優遇
- 駅から5分以内
- 髪型自由
マルハニチログループの大都サービス株式会社様は「今日の市場流通を支えるため、そして豊かな海の幸を安心安全に届けるため」のスローガンを掲げ、豊洲市場で水産物の荷役作業を請け負う物流会社として、日々「食の安全」を届ける使命を担っています。
会社の魅力
豊洲市場水産卸売場棟にある大都サービス株式会社様の本社を訪問し、会長のAさんと部長のTさんにインタビューを実施。社員のみなさんからいただいた声をお伝えします。
豊洲市場への移転により、築地市場時代と比べて働く環境は大きく改善されました。空調システムが整った施設で、真夏の暑さや真冬の深夜の寒さから解放され、衛生的な環境で快適に仕事を行うことができるようになりました。また、物流業務の機械化が進んだことで効率化が図られ、作業負担は軽減されています。社員からは「人間関係が良い」「ノルマがない」「転勤がない」という声が多く、以前の職場ではノルマに悩まされた社員も、当日に業務が完結する仕事なので、ストレスフリーで働ける環境に満足しているそうです。チームワークを大切にしながら、現場での協力を通じて達成感を味わえる職場です。

仕事のやりがい
物流現場では、多様な業務を担当します。取り扱う商品は海の恵みである水産物。漁の獲れ高や天候に左右されるため、日々変化する流通のニーズに対応する柔軟性が求められます。
荷物の検収や商品管理、競り場への陳列、注文品の配送など、専門性が必要な仕事が多く、経験を積むことでスキルを磨き続けることができます。箱や商品を見るだけで産地や種類が分かるようになるまでには時間がかかりますが、市場での競りや荷物の陳列、配送業務を通じて、水産物流のプロとして社会に貢献するやりがいがある仕事です。無事、荷物を届けた時に「ありがとう」と言われることが、この仕事の最大の喜びです。市場流通を支える業務を通じて、地域や社会に貢献し、働く一人ひとりが誇りを持てる仕事をしています。

スタッフからひと言
物流の仕事は、海の恵みを必要な場所へ届ける社会的な意義を持っています。豊洲市場から小売店や量販店へと流通する際の「ラストワンマイル」を担う役割は、大きな責任と誇りを感じる仕事です。
現在、物流現場で活躍できる若い人材を募集しています。未経験でもしっかりと教育し、経験を積むことで業務に慣れていけます。市場独特の環境で働くことに興味がある方、チームワークを大切にしながら成長したい方を歓迎します。また、女性も積極的に募集しており、多様性を尊重した職場づくりを目指しています。

一日の仕事の流れ
- 22:00~23:00出勤・準備
- 豊洲市場の競り人が出社する前に、円滑に競りが行われるよう準備を整えます。
- 23:00~ 5:00荷受・配送・配列
- 産地からトラックで届いた商品を荷受けし、伝票を確認してお客様の元へ運ぶことがあります。ターレを運転して競り場に商品を運び、配列を行います。また、お客様がどの商品を持ち帰ったかチェックします。
- 2:00~ 3:00(不定期)休憩
- トラックの到着や、商品の配送のタイミングを見計らいながら休憩時間を取ります。市場内には関係者用の社員食堂があります。
- 5:00~ 7:00配送・片付け・終了
- 早朝5時から始まる競りでは、商品をお客様の元に運びます。片づけを終えたら業務終了です。
会社概要
- 名称
- 大都サービス株式会社
- 住所
- 〒135-0061 東京都江東区豊洲6-6-2-302
- エリア
- 豊洲地区
- 電話番号
- 03-6633-0444
- URL
- https://www.daitogyorui.co.jp/d-service/