企業の魅力、発信!

株式会社芳沢製作所

  • スキルが身につく
  • チャレンジできる社風
  • 交通費支給
  • 休日・休暇が充実
  • 制服貸与
  • 未経験者歓迎
  • 残業が月20時間以内
  • 江東区で働く
  • 経験者優遇
  • 駅から5分以内
  • 髪型自由

大手企業の協力会社として 40 年の実績を積みながら、安定した成長を実現してきました。工作機械を使用した部品加工、組み立て・検査を経て製品を出荷。製品はマザーマシン用部品、医療機器、食品製造機器、宇宙航空関連機器、工作機器など多岐にわたります。
江東区猿江にある芳沢製作所へ伺い、当センターの U29プログラムを利用して入社されたYさんを取材いたしました。Yさんだけでなく、現場で働いている社員の皆さんの声も交えた内容をお届けします。

会社の魅力

Yさんは U29 プログラムを通じて芳沢製作所を紹介され、OJT 期間中に先輩社員から丁寧に教えてもらい、温かく受け入れられたことで安心して就職、業務を始めることができたそうです。「現場の皆さんにも気にかけていただき、お仕事の話をするうちに、徐々に専門用語も覚えられるようになりました。入社後 5 年経った今も、日々新しい発見があり、フレッシュな気持ちで楽しく働いています」と、その充実感を語っています。
芳沢製作所では、少量多品種の製品を扱っているため、毎回異なる加工内容に挑戦することができる環境が整っています。これにより、技術を磨き続け、飽きることなく成長ができるのが大きな魅力です。また、加工だけでなく、完成品の検査や組み立て、梱包といった一連の作業にも携わることができるため、モノづくりの全工程を経験でき、技術者としてさらにスキルアップが可能です。

「明るく元気な人が多い会社です」と笑顔で語るYさん。

仕事のやりがい

芳沢製作所では、スキルを活かし、成長を感じながら働ける環境があります。例えば、慣れてくると図面を読み取り、材料の手配から加工の段取り、加工後の検査まで、一貫してひとりで対応できるようになります。この一連の流れを完遂した際の達成感は格別です。また、機械加工が好きであれば、日々異なる製品に触れる中で、楽しさややりがいを実感できます。難しい加工の問題を解決した瞬間は、パズルのピースがはまり、完成したような喜びがあります。また、お客様から「ありがとう!」という感謝の言葉をもらえる瞬間は、頑張って良かったと感じることができます。この感謝や信頼がリピートやファンの獲得につながり、「もっと頑張ろう!」と思える原動力になります。

企業様のオーダーでオリジナルの製品を作成していきます。ルーチンワークでない楽しみを体験できます。

スタッフからひと言

私たちが一緒に働きたいのは、素直な人です。また、わからないことを「わからない」と正直に言える人を歓迎します。わからないまま進んでしまうと、作業に無駄が出たり、時には機械の故障や材料の浪費、さらにはケガにつながることもあります。わからないことがあれば、遠慮せず先輩に聞いてください。当社には経験豊富なベテラン社員が多数在籍しています。最初は誰でも不安やミスはつきものですが、少しずつできることが増え、作業がスムーズになると仕事が楽しくなってきます。日々成長して、「やっとできた!」という達成感を積み重ねることで、器用さや効率が磨かれ、やりがいを感じられるはずです。そんな仲間になっていただけたら、とても嬉しいです。

ベテランの社員が丁寧に指導します。出来るようになる喜び、作り上げる達成感を一緒に体験しましょう!

一日の仕事の流れ

8:30出社
出社後、月曜日には全体朝礼を実施。チームで情報共有やスケジュール確認を行います。
8:30~ 12:00午前作業
お客様のオーダーに合わせて材料を注文したり、製品の図面に沿った加工、研磨、検査を行います。                   (10:00~10:10 休憩)
12:00~13:00昼休憩
昼食は 1 時間しっかり取れます。近隣に豊富な飲食店があり、外食や弁当で自 由に楽しめます。
13:00~17:30午後作業
作業再開。飛び込み業務が発生した場合は、優先的に対応することもあります。       (15:00~15:10 休憩)
17:30退勤
作業終了後は作業場の清掃を行い、翌日の準備を整え、定時に退勤します。

会社概要

名称
株式会社芳沢製作所
住所
〒135-0003 東京都江東区猿江1-22-6
エリア
小松橋地区
電話番号
03-3633-9590
URL
https://yoshizawa-s.jp/