企業名(求人ID)
コドモノハッタツリョウイクケンキュウジョコウトウクコドモハッタツセンター
特定非営利活動法人 こどもの発達療育研究所 江東区こども発達センター(29741)
仕事内容
職種 | 保育 |
---|---|
ポジション名 | 療育専門指導員 |
職務内容 | 1.江東区指定管理者制度に基づく児童発達支援センター事業 2.発達に支援が必要な就学前のこども達の療育指導、相談事業 ・日常生活指導(食事、排泄、着脱など)・集団指導(運動、集まり、音楽活動、造形活動など)・個別的学習指導(運動・言語・認知・コミュニケーション)・指導記録、指導の準備や片付け |
応募資格 |
必要業務経験:療育指導の経験あれば尚可 PCスキルはWord・Excel・Outlookの基本操作 必要資格:介護福祉士 保育士 言語聴覚士 必須(福祉、保育、児童指導員、教職、心理学、言語聴覚等の資格等いずれかの免許・資格所持で可)
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都江東区亀戸1-24-6 江東区こども発達亀戸センター 亀戸駅 (JR中央・総武緩行線),亀戸駅 (東武亀戸線) 徒歩 7分 |
就業時間 |
08:30~17:15 休憩:45分 時間外労働:月平均12時間 |
試用期間 | 3ヶ月 条件異なる(基本給+調整手当 試用期間は賞与算定期間に含まず) |
雇用期間 | 期間の定めの無し |
給与 |
|
休日休暇 |
休日休暇:年末年始 夏季休暇 有給休暇(3ヶ月経過後15日付与。2年目以降は年間20日付与) 年間休日 125日 |
福利厚生・待遇 |
通勤手当:実費支給 上限あり 35,000円/月 保険:労災 雇用 健康 厚生 退職金共済加入
|
採用人数 | 3名 |
受動喫煙 | 屋内禁煙 |
備考 | ・子どもの発達支援に携わりたい方。きめ細やかな研修事業(福祉関係、発達関係、心のケアなど)があります。将来福祉関係の別の資格取得を目指している方には、勉強会の開催等で支援いたします。資格取得のための研修についても柔軟に対応いたします。 |
会社概要
業種 | 福祉・介護 |
---|---|
従業員数 | 84名 |
設立年月 | 2000年 1月 |
企業HP | coco1.kodomo-hattatsu.com |
所在地 | 112-0001 東京都文京区白山2-26-16-601 |
事業内容 | (飯田橋)療育相談室、(江東区)障害児通所支援事業(児童発達支援センター、保育所等訪問支援事業)、特定・障害児相談支援事業(千代田区)発達支援事業、その他巡回相談・講師派遣事業等。 |
会社特徴 | 発達支援を専門に行っている機関です。当法人の理念『ひとりひとりを大切に』の精神に基づき、保護者や関係諸機関と連携して、こども達の育成や福祉の増進に向けた非営利活動を行っております。 |
選考・応募
応募方法 | 担当アドバイザー経由でご応募ください |
---|---|
選考内容 | 書類選考 → 面接(履歴書 写真貼付・職務経歴書) |
面接回数 | 1回 |