企業名(求人ID)
ダイドウセイメイホケン
大同生命保険株式会社(7096)
仕事内容
職種 | 営業職 |
---|---|
ポジション名 | (企業福利厚生プランナー) 正社員 |
職務内容 | 【企業福利厚生プランナー】 企業(法人会会員)への福利厚生制度の加入提案・保全手続きをしていただくお仕事で、当社が設定したエリアの企業をご担当いただきます。家庭訪問ではありません。 法人営業スタイルを習得するための各種研修やFP資格の取得など充実した研修制度があり、未経験の方も安心してお仕事ができます。 |
応募資格 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都江東区亀戸2-26-10 立花亀戸ビル8F 亀戸駅 徒歩2分
|
就業時間 |
9:20 - 17:20
|
試用期間 | 2ヶ月(労働条件変更なし) |
雇用期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
休日休暇 |
土日祝 夏期・年末年始・半日休暇 介護・育児休業制度 有給休暇(入社3ヶ月目から/年最高20日) 年間休日 120日 |
福利厚生・待遇 |
|
就業部署 | 東東京支店 |
採用人数 | 3名 |
受動喫煙 | 屋内禁煙 |
備考 | 採用決定後に販売資格取得のための約3週間の研修(委嘱)期間あり。研修期間中に試験を実施し合格者は翌月1日に入社。(合格率95.5%)*期間中は社会保険適用されません ・給与:研修受講手当として4,500円/日+通勤交通費 ・研修中勤務時間:10:00~15:00(休憩1時間) ・採用時支給額:能力等で異なる ・平均給与429,000円(2020年度実績) ※平均給与は年間平均の税込定例給与であり賞与は含んでおりません。 ・家庭訪問ではありません ・土日祝はお休みで、半日休暇制度もあります ・仕事と家庭の両立が可能なお仕事です ・営業未経験の方が多数入社し、活躍しています ・女性が多く(9割以上)長く働くことができる会社です ・子育てサポートに積極的に取り組む企業として厚生労働省東京労働局より「次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定(プラチナくるみん認定)事業所」を受けています |
会社概要
業種 | その他 |
---|---|
従業員数 | 6846名 |
資本金 | 11,000,000万円 |
設立年月 | 1902年 7月 |
企業HP | www.daido-life-saiyo.com/ |
所在地 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-26-10立花亀戸ビル8F |
事業内容 | 企業向けを中心とした個人保険・団体保険・企業年金など各種生命保険商品の販売と顧客サービス、及び財務貸付、有価証券投資、不動産投資などの資産運用 |
会社特徴 | 生命保険会社の中でも、法人会福利厚生制度の受託会社としてお客様を法人に特化した法人営業。中小企業経営者向け保険が主力商品です。半日休暇制度など仕事と子育ての両立ができる環境が整備されており、長く働くことができる職場です。平均休暇取得日数22.4日。30代~40代が活躍しています。 ☆★厚労省東京労働局認定 子育てママ支援企業☆★ プラチナクルミンマーク取得企業 平日定時退社、土日祝休み、半日休暇制度を利用してお子様の急な発熱への対応や参観日・個人面談等学校行事にも参加できます。主婦から社会復帰したプランナーも多数。 |
選考・応募
応募方法 | 担当アドバイザー経由でご応募ください |
---|---|
選考内容 | 【応募書類】履歴書(写真貼付)・職務経歴書 1次選考(面接・適性検査)→2次選考(面接)→3次選考(面接)→健康診断 |
面接回数 | 3回 |